コンテンツにスキップ

市杵島姫神社 (鳴門市撫養町南浜)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
市杵島姫神社
所在地 徳島県鳴門市撫養町南浜蛭子前西115-8
主祭神 市杵島比賣命
創建 不詳
テンプレートを表示

市杵島姫神社(いちきしまひめじんじゃ)は、徳島県鳴門市撫養町南浜に鎮座する神社である。

歴史[編集]

創建年は不詳[1]。東方には事代主神社があり、現在は市杵島姫神社の神主も務めている[2]

境内には藤原基房の歌碑が建立されているほか、ウバメガシは鳴門市の天然記念物に指定されている[3]

祭神[編集]

交通[編集]

脚注[編集]

  1. ^ 徳島県神社庁『徳島県神社誌』
  2. ^ 天然記念物 市杵島姫神社の大ウバメガシ”. 鳴門市. 2024年6月15日閲覧。
  3. ^ 角川日本地名大辞典 36 徳島県』(1986年 ISBN 4040013603

外部リンク[編集]