コンテンツにスキップ

国際社会

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

国際社会(こくさいしゃかい、: International community)は、地政学国際関係において、世界の幅広い人々と政府を指す用語。

概要

[編集]

国際社会という用語は、概して特定の人権問題などについての共通の視点の存在を暗に意味するために使われる。政治家コメンテーターなどは、この用語を使って必要なアクションを求める。例えば対象国での政治的抑圧であるとされている事に対して使われる。また、一般に論争点についての一致した視点(コンセンサス)を暗示するためにも使われる。主な例として、国際連合総会での信用性を高めるために使われている。

批判

[編集]

脚注

[編集]
  1. ^ The Crimes of ‘Intcom’”. 2016年7月16日閲覧。
  2. ^ Israel, US violators of international law, says Noam Chomsky”. The News Tribe. 2016年7月16日閲覧。
  3. ^ Noam Chomsky on Iran”. 2016年7月16日閲覧。
  4. ^ Martin Jacques. “What the hell is the international community?”. the Guardian. 2016年7月16日閲覧。
  5. ^ ピエール・コネサ「[あすへの考]【ウクライナ侵略をどう見るか】「ソ連崩壊」に危機の起点」『読売新聞』2022年7月31日。

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]