信氏良吉

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

信氏 良吉(のぶうじ りょうきち、1894年明治27年)2月5日[1] - 1981年昭和56年)3月25日[1][2])は、日本の陸軍軍人火薬学者[2]。最終階級は陸軍中将

経歴[編集]

京都府[1][3]京都市[2]出身。1915年(大正4年)5月、陸軍士官学校(27期)を卒業[1][4]。同年12月、砲兵少尉に任官した[4]。陸軍派遣学生として京都帝国大学工学部工業化学科で学び、1923年(大正12年)3月に卒業した[5]

1930年(昭和5年)8月、砲兵少佐に進級[6]。1934年(昭和9年)8月、砲兵中佐に進み[6]、1935年(昭和10年)8月、陸軍造兵廠火工廠忠海兵器製造所長に就任[3]。1937年(昭和12年)6月、陸軍科学研究所員に転じ、1938年(昭和13年)3月、砲兵大佐に昇進した[3]。1939年(昭和14年)1月、陸軍野戦砲兵学校研究部員を兼務[3]

1940年(昭和15年)1月、火工廠検査課長に就任[3]。同年4月、火工廠が東京第二陸軍造兵廠に改編され、その研究所長に就任[3]。1941年(昭和16年)3月、陸軍少将に進級[3]。1943年(昭和18年)12月、東京第二陸軍造兵廠長に発令された[1][3]。1944年(昭和19年)6月、陸軍中将に進み終戦を迎えた[1][3]。戦争末期の風船爆弾作戦に関与した[2]

1981年3月、老衰のため千代田区神田淡路町の同和病院で死去した[2]

脚注[編集]

  1. ^ a b c d e f 『日本陸軍将官辞典』568頁。
  2. ^ a b c d e 『現代物故者事典 1980〜1982』250頁。
  3. ^ a b c d e f g h i 『陸海軍将官人事総覧 陸軍篇』372頁。
  4. ^ a b 『陸海軍将官人事総覧 陸軍篇』369、372頁。
  5. ^ 『日本陸海軍総合事典』第2版、613頁。
  6. ^ a b 『陸軍現役将校同相当官実役停年名簿 昭和11年9月1日調』762頁。

参考文献[編集]

  • 秦郁彦編『日本陸海軍総合事典』第2版、東京大学出版会、2005年。
  • 福川秀樹『日本陸軍将官辞典』芙蓉書房出版、2001年。
  • 『現代物故者事典 1980〜1982』日外アソシエーツ、1983年。
  • 外山操編『陸海軍将官人事総覧 陸軍篇』芙蓉書房出版、1981年。
  • 陸軍省編『陸軍現役将校同相当官実役停年名簿 昭和11年9月1日調』偕行社、1936年。