世界教師デー
ナビゲーションに移動
検索に移動
![]() |
世界教師デー | |
---|---|
| |
挙行者 |
![]() |
日付 | 10月5日 |
関連祝日 | 教師の日 |
世界教師デー(せかいきょうしデー)とは、1994年から毎年10月5日に、世界教師機構によって行われる国際デーである。教師への支援を求めることと、将来を担う世代の子供達に、充分な教育を施せるよう求めることを目的としている。
概要[編集]
国際連合教育科学文化機関は、世界教師デーを通じて、教師が教育を行う権利や子供たちが教育を受ける権利の重要性について、認識や理解を求めている。
エデュケーション・インターナショナル(世界各国の教師の代表者の組合)は、世界教師デーが国際的に認識され祝福されるものと強く期待している。そして、世界中の国で実施されるために、1966年と1997年の推薦の原則が考慮されるべきであるとしている。
100ヶ国以上で、国際教師デーが実施されている。エデュケーション・インターナショナルと、それに属する401の会員組織が普及の努力をしている。 毎年エデュケーション・インターナショナルは、教育に従事する者たちが社会的に貢献していることをよく理解してもらえるようにキャンペーンをしている。