コンテンツにスキップ

三カ国電車

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
アーヘン中央駅に到着した三カ国電車
車内の乗客情報システム
三カ国電車のルート

三カ国電車オランダ語: Drielandentreinドイツ語: Dreiländerzugフランス語: Train des trois pays)は アーヘンマーストリヒトを結ぶ列車の総称。2024年6月30 日以降、列車はリエージュにも延長される予定。電車はドイツオランダベルギーの駅を結んでいるため、三国列車とも呼ばれる。アリーヴァが運行するRE 18は、アーヘンからマーストリヒトまで毎時運行している。ベルギーでは、マーストリヒトリエージュ間のNMBSの輸送が列車に置き換えられますアリーヴァからの連絡

以前はユーレギオンバーンアーヘンヘールレンマーストリヒト間の運行を担っていたが、2019年1月27日からアリーヴァ鉄道サービスがそれを担っている。ヘールレンアーヘン間の接続は、ドイツ、オランダ、ベルギーの架線電圧の下で走行できるFLIRTで行われている。

停車駅[編集]

列車はドイツとオランダの次の駅に停車します。

わかりにくい停車駅[編集]

関連事業者[編集]

外部リンク[編集]