コンテンツにスキップ

フローラン・ダバディ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。125.203.141.152 (会話) による 2008年10月31日 (金) 00:07個人設定で未設定ならUTC)時点の版であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

フローラン・ダバディ(Florent Dabadie, 1974年 )はフランスパリ出身のキャスター、ジャーナリスト。サッカー日本代表監督だったフィリップ・トルシエの通訳を務めたことから、日本での知名度を上げた。

人物・経歴

高校卒業後、UCLAに短期留学。その後、国立東洋語文化学院の日本・韓国学科に入学し、静岡大学にも短期留学。1997年にパリ国立東洋言語文化学院を卒業して98年来日し、映画雑誌「プレミア日本版」の編集者となる。母語であるフランス語に加え、日本語英語がかなり堪能といわれる。

1998年からサッカー日本代表監督のフィリップ・トルシエの通訳を務める。日本代表の試合中にもトルシエの言葉をただ日本語にするのではなく、感情や動作まで反映させた表現をしたことで注目された。2002年のワールドカップ日韓大会終了後は、テレビのスポーツキャスターやラジオ番組のナビゲーター・制作、雑誌のコラムニストなどとして活動している。

出演番組

外部リンク