ハマヒメドリ
ハマヒメドリ | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
分類 | ||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
学名 | ||||||||||||||||||
Ammodramus maritimus (Wilson[1], 1811) |
||||||||||||||||||
和名 | ||||||||||||||||||
ハマヒメドリ | ||||||||||||||||||
英名 | ||||||||||||||||||
Seaside Sparrow |
ハマヒメドリ Ammodramus maritimusは,鳥類の一種(英名:Seaside Sparrow)。
- 新北区に生息する。
- 米国ではw:American sparrowと呼ばれるグループに属するが、スズメ類とは関連がなく、ホオジロ類である。
Sibley分類体系上の位置[編集]
シブリー・アールキスト鳥類分類 |
---|
鳥類 Aves
スズメ小目 Passerida
スズメ上科 Passeroidea
ホオジロ亜科 Emberizinae
|
画像[編集]
写真は、1987年に絶滅した亜種Ammodramus maritimus nigrescens (Dusky Seaside Sparrow)。
脚注[編集]
- ^ アレクサンダー・ウィルソン (1766-1813) 鳥類学者 または エドワード・オズボーン・ウィルソン (1929-) または Jeffrey A. Wilson 古生物学者
参考文献[編集]
![]() |
この節の加筆が望まれています。
|
関連項目[編集]
![]() |
この節の加筆が望まれています。
|
外部リンク[編集]
![]() |
この節の加筆が望まれています。
|