ノート:ODROID
旧機種説明の整理提案
[編集]スペック表は、提案日現在2ページにわたって見づらいため、整理したく存じます。
具体的には、提案日現在、製造元から"Obsolete products"とされ、販売が打ち切られている-X、-U、-Q、-U2を、表から削除し、かつて販売されていたシリーズ欄に移したいのですが、 その編集は 2013年4月10日 (水) 05:14 MoreNet さんの版をリバートするような編集となってしまうため 皆さんの意見をうかがってからに、いたします。ご意見ご指導お願いします。 --いつあん(会話) 2014年3月15日 (土) 06:51 (UTC)
- こんにちは。メッセージで連絡していただきありがとうございます!僕も、最初は小さかった表も、商品が増えるうちに、横に伸びすぎだなと思っていました。表を2分割して、販売終了しているのは、下の方に移動させるのは良いと思います。--MoreNet(会話) 2014年3月15日 (土) 08:10 (UTC)
- 整理実行しました。問題あればリバート下さい--いつあん(会話) 2014年3月30日 (日) 06:25 (UTC)
ODROID-W どうしましょうか?
[編集]Raspberry Pi 互換機となる ODROID-W が発売されましたが、扱いをどうしましょうか?
このページで扱うには SOC が大きく異なるので、別ページを作るべきとは思うのですが? それともこのページの1項目にすべきでしょうか? ご意見無いようでしたら、近日中に別ページ起こしますが、ご意見お聞かせください。 --いつあん(会話) 2014年8月31日 (日) 07:27 (UTC)
- すみません、さっきお願いしたばかりなんですが、本件当面棚上げとさせてください。公式サイトを見ると、ODROID-W が初バッチを最後に生産中止のようなことが書いてありますので、経緯を見極めたのち、なおODROID-Wの記事が必要な場合には議論再開とさせてください。--いつあん(会話) 2014年8月31日 (日) 08:25 (UTC)
- 反対 すみません、ODROID-C も出ましたし、SOCが変わるごとに別ページは必要なさそうなので、本件取り下げます。--いつあん(会話) 2014年12月14日 (日) 04:44 (UTC)
旧機種の情報を残すかどうかの件
[編集]以下、いつあんさんのコメントです。
旧機種のスペック表はノートで議論して2014年3月30日 (日) 15:21の版にて整理したものです。復活ご希望される場合はノートでの議論に参加してください)
Wikipedia の方針として、「旧機種の情報を消す」というルールはなく、インテルのCPUとかWindowsとかBeagleBoardとかRaspberry Pi 1の+がついていないモデルとか販売終了になっても情報を残しています。百科事典として昔の情報も価値はありますし、旧機種の情報を消す必要は無いのでは無いでしょうか?2014年3月に書かれていた「販売が打ち切られている-X、-U、-Q、-U2を、表から削除し、かつて販売されていたシリーズ欄に移したい」というのは「移す」のではなく「削除」を意味されていたのでしょうか?私は純粋に「表を移動」させれば良いと思っています。 --Ertyupoi(会話) 2015年2月10日 (火) 07:19 (UTC)
- こんにちは、議論に参加いただきありがとうございます。私としては、あの表は2014年3月15日 (土)に提案して、やっと整理にこぎつけたという事実をご理解いただければ十分です。Ertyupoiさんなりの「ポリシーで統一整理」された「見やすい」編集をお願いします。--いつあん(会話) 2015年2月11日 (水) 08:47 (UTC)
- ここにコメントする前に先に編集して恐縮ですが、スペックを発表年で分類して時系列で並べました。いかがでしょうか?発売中と発売終了で分離してしまうと、発売が終了した時に表を編集する手間が大きいので、年単位で分類すると、表が横に伸びすぎることもなく、かつ、編集の手間も減ると思います。議論の告知タグは適当なタイミングで外しておきます。 --Ertyupoi(会話) 2015年2月12日 (木) 06:52 (UTC)