ノート:香山リカ (精神科医)/過去ログ1

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

「批判」について[編集]

“このような精神医学を政治問題に当てはめる手法に一部からは批判がある。”―具体的な批判論述を紹介して欲しいですね。--61.125.192.14 2005年10月28日 (金) 02:20 (UTC)

「肩書」について[編集]

管理人は、医師免許を有し、医療行為及びタレント活動を行っている人物を匿名で保護しなければならない正統な理由を述べよ。また十分な合意を得ずに記事を勝手に半保護する理由も述べよ。本人の希望を根拠とするならば却下する。
精神科医 香山リカの肩書きでマスコミに登場するのをしばしば見かけるが、これは詐称であろうか?
国家資格である医師免許を匿名で受験することが可能でないならば、匿名で医療行為や精神科医のコメンテーターとして活動することは非常に不適切であり、左様な行為を助長する管理人は、説明責任を負うべきであろう。当記事にて匿名を維持しなければならない法的根拠を示せ。
http://www.genkiplaza.or.jp/002schedule/sub_doctors/sub_dr_nakatsuka.html以上の署名の無いコメントは、IP:61.127.132.223(会話/whois)氏が[2006年7月28日 (金) 03:29 (UTC) ]に投稿したものです(ふわふわによる付記)

高圧的な要求は署名位してからにして下さい。管理人という制度はありません。きちんとガイドブックを読んで下さい。法的根拠を示す根拠はありません。あなたに却下権限などありません(笑)また、やたらに<br>を使用しないで下さい。wikipedia:スタイルマニュアルをお読み下さい。--PeachLover 2006年7月28日 (金) 06:09 (UTC)

記事を編集させて欲しければ卑屈になれ、と命令しているのか?あなた好みのスタイルに合わせる気はない。
記事を保護する権限を持っている人間は一般に管理者と理解される。なお署名せずとも投稿できるようにしてあるのはwikiの仕様。仕様に不満があるなら上部に言うべし。署名がないから議論が出来ないという人間は、議論を拒否して記事を盲目的に保護したいだけの人間=荒らしだろう。署名付きのソックパペットでも用意すべきか?
(適切にタグを使って)段落を明確にするのは文章の基本。以上の署名の無いコメントは、IP:61.127.132.223(会話/whois)氏が[2006年7月28日 (金) 06:35 (UTC) ]に投稿したものです(ふわふわによる付記)


はじめまして。ふわふわと申します。「精神科医 香山リカ」は問題ないと思います。精神科医としての知識・経験をお持ちなのは香山氏そのものなのであり、本名の香山氏だけではないと思います。私は何が肩書きの詐称に当たるかはよく分かりませんが、TVで「精神科医 香山リカ」で問題なく出演しているわけですから、詐称にはあたらないのではないのでしょうか。また、本人が公表していない情報を掲載するのはやめるべきでしょう。プライバシーの問題はもちろん、たぶんWikipedia:検証可能性の内容「記事には、信頼できる情報源が公表・出版している題材だけを書くべきです。」にも抵触すると思います。「本人の希望を根拠とするならば却下する。」とおっしゃっていますが、なぜですか? 本人の希望を根拠としたものがもし正当な主張だった場合、どうなさるおつもりなのでしょうか。主張が正当かどうかを問わず却下されるのですから、その裏には非常に重要な理由があるのでしょう。お聞かせいただけますか? なお、シオスペへ何かお望みでしたら、Wikipedia:管理者伝言板こちらもご利用になるとよいと思います。

「記事を編集させて欲しければ卑屈になれ、と命令しているのか?」とのことですが、卑屈になれと言っているのではありません。61.127.132.223さんの話し方は、過度に高圧的ではないでしょうか。過度に高圧的な態度は、不必要な対立をまねく可能性があります。実際のところ、PeachLoverさんはあなたの高圧的な態度に対し反発していらっしゃるようです。

誰の発言なのかをきちんと見分けられるようにするためにも、署名は大切です。署名が勝手に挿入されないのは、署名を挿入するべき場所はコンピュータには判断できないからかと思います。~~~~で署名は挿入できます。編集のボックスの上部にあるサインボタン(右から2つ目です)をクリックでも可能です。よろしくお願いします。なお、匿名を希望なさる場合は「匿名希望」とご記入下さい。wikipedia:ノートページWikipedia:ノートのページでは投稿に署名をするも併せてご覧下さい。

また、<br>タグについて。文章を見やすくしていただけるのは大変ありがたいことですが、ここでは「段落分け」ですので<p></p>を使うのが適切なタグの使い方といえるでしょう。wikiでは下のように空行を入れることで表現できます。

1つ目の段落

2つめの段落

また、wikipediaはXHTMLで記述されているので、強制改行を使用することは極力避けるべきだそうです。どうしても<br>を使いたい場合は、<br />(brは小文字、半角スペースの後半角スラッシュ)を使って下さい(こちらの利用も極力お避け下さい)。なお、61.127.132.223さんの発言中の<br>は全て<br />に変更しました。ご了承下さい。wikipedia:編集の仕方#見出し・段落・横線も併せてご覧下さい。--ふわふわ 2006年7月29日 (土) 00:35 (UTC)

プライバシーに関わる情報について[編集]

本名をうかがわせる文字列や職場に関する情報が投稿されたので緊急特定版削除しました。本人特定につながるような情報を書かないでください。--miya 2006年11月1日 (水) 13:51 (UTC)

大学教授が本名非公開などということがありうるのか?

ノート:香山リカ (精神科医)/削除をお読みください。--miya 2008年10月24日 (金) 07:17 (UTC)

横から失礼します。読んでみましたが、香山リカが公人であることは明らかですので、問題は検証可能性だという理解でいいのでしょうか?GOBANG 2009年5月23日 (土) 20:23 (UTC)

北芝健と同じ事態が発生してますね。--220.100.69.178 2009年9月10日 (木) 15:33 (UTC)

本名で書いた論文はどうします? CiNiiで香山さんの本名を検索すると二つ論文が出てきますが、これは研究業績として香山リカに加筆すべきなのではないでしょうか?--Easdfguoeawoio 2010年3月11日 (木) 11:23 (UTC)

「反日」という言葉[編集]

「反日活動」「反日政治活動」という加筆が2009-05-10T16:16:00、KiZoor三によって行われましたが、「反日」という言葉は非常に主観的な、執筆者の個人的感想ともいうべきものあり、不適切ですので除去すべきです。--miya 2009年5月10日 (日) 18:06 (UTC)

WP:BLPSOURCES の考え方について[編集]

花蝶風月雪月花警部 さんが「自己公表された情報源による他者への言及は著名人によるものでも不可」のコメントで今まであった香山氏の主張に対する批判を消されました。確かにWikipedia:検証可能性はBLPにリンクがあります。しかし、「特に、その人物の生涯の細部について」を見るに「否定的な情報」というのは、事実関係に基づくものではないでしょうか(例:悪い言動)?事実関係(発言内容)は確かな出典つきであり、その発言内容に含まれる主張についての「批判」なのですが、これはBLPに言う否定的情報なのでしょうか?WP:BLPSOURCES「間違っていたら中傷となりうる断定・決めつけ」とあります。そもそも思想的主張に対する批判なので、「間違っている」とかそういう類のものでもないようにも思えるのですが・・・--Seisato会話2015年2月14日 (土) 17:01 (UTC)

特段、反応が無いので書き戻しました。--Seisato会話2015年3月8日 (日) 07:47 (UTC)

コメント Wikipedia:存命人物の伝記#信頼できる情報源には、「自主公表された本や新聞、ウェブサイトやブログによる情報は、伝記本人のものでない限り、決して使うべきではありません」とあり、後藤和智氏のブログは「自主公表された本や新聞、ウェブサイトやブログによる情報」に当たる。Wikipedia:存命人物の伝記は「考え方」ではなく、「方針」なので、それへの抵触は投稿ブロックの対象にもなり得る。掲載を可能にするには、方針(またはその解釈)の変更が必要になるが、そのためにはWikipedia:存命人物の伝記で議論を提起してみる必要がある。--花蝶風月雪月花警部会話) 2015年3月8日 (日) 08:05 (UTC)加筆修正--花蝶風月雪月花警部会話2015年3月8日 (日) 08:21 (UTC)

私のコメントにちゃんと答えていない上で消すのは止めなさい。①事実関係(発言内容)は確かな出典つき②その発言内容に対する批判③発言への批判は「存命人物の伝記において、もし間違っていたら中傷となりうる断定・決めつけ」にあたらない。そもそも他者による発言への批判部分は「伝記」ですらない。真面目に答えないのなら編集は止めなさい。--Seisato会話2015年3月8日 (日) 08:24 (UTC)
コメント ブログなどの自己公表された情報源による他者(およびその作品や著作物)についての言及は不可。その内容の如何に関係無く、「情報源として使用出来ない」という事。後藤氏のブログは、著作の内容への批判だけでなく、作者(香山氏)自体への批判も含んでいる。--花蝶風月雪月花警部会話) 2015年3月8日 (日) 09:59 (UTC)加筆--花蝶風月雪月花警部会話2015年3月8日 (日) 10:20 (UTC)
コメント あなたの意見はルールを引用することなく書かれていますが、最初の「自主公表された本や新聞、ウェブサイトやブログによる情報は、伝記本人のものでない限り、決して使うべきではありません」に基づくものですか?であれば、私は①~③まで挙げて反論しているのでが?議論を拒否するのでしょうか?自分勝手な態度だと思います。--Seisato会話2015年3月14日 (土) 05:32 (UTC)

‎::: コメント 当方の主張はWP:BLPSOURCESに準拠している。WP:BLPSOURCESは情報源の選定に関するもので、情報源の内容については関知していない。伝記本人以外の人物が自主公表した情報源は内容の如何に関係無く使用そのものを認めない、ということであり、自主公表でない情報源(公刊された本や新聞、ニュースサイト)を情報源に使用すれば、批判的な記述であっても記載可能(但し、ケースB-2に該当しないことが条件)。--花蝶風月雪月花警部会話2015年3月14日 (土) 05:57 (UTC)

堂々巡りのような議論になっていると思います。主張に対する批判は「伝記」と言えるとお考えなのでしょうか?内容は関知しない、とかかれますが、「伝記」ですから自ずとその内容が問題になるのは当然と考えます。--Seisato会話2015年3月20日 (金) 13:06 (UTC)
コメント 人物の主張は人物の一部であり、人物とその主張を簡単に切り分けることは困難なので、主張に対する批判も「伝記」と言うことが出来る。ウィキペディアでは情報源の使用に制限を設けている(WP:VWP:RS)が、存命人物に関する情報源については更に、WP:BLPSOURCESによる制限がある。--花蝶風月雪月花警部会話2015年3月22日 (日) 11:00 (UTC)
コメント 「人物の主張は人物の一部であり」それはちゃんと出典があるのですが?批判は批判者のものですよ?批判を対象者の伝記と言う?それは花蝶風月雪月花警部さんの解釈ですよね?--Seisato会話2015年3月24日 (火) 11:23 (UTC)
コメント 先にも述べたように、批判者が自己公表したもの(批判者自身が運営しているサイト・ブログなど)を出典とするのはNG。適切な出典(公刊された批判者の著作、新聞・雑誌などへの寄稿など)が見つかり次第、それと差し替えることとする。--花蝶風月雪月花警部会話2015年6月6日 (土) 07:24 (UTC)

Twitterからの「問題ツイート」転載について[編集]

2015年5月に入ってから、「香山のツイッター乗っ取り問題」の節にTwitterから大量のツイートが転載されていますが(2015-04-25T11:48と2015-05-08T23:22の差分)、これは著作権的に大丈夫なのでしょうか?--miya会話2015年5月9日 (土) 01:14 (UTC)

TV番組でのコメント掲載について[編集]

2015年5月に入ってから、「4月30日の放送における香山のコメントの矛盾点」と「ツイッター乗っ取り問題に関する釈明(チーフプロデューサーとの質疑応答)」の節にテレビ番組 「4月30日放送の虎ノ門ニュース!8時入り」「5月1日放送の虎ノ門ニュース!8時入り」」(テレビ番組をYouTubeにアップロードしたもの?)(現在はYouTubeでも非公開)でのコメントそのもの、もしくはその要約らしきものが掲載されていますが、以下の点について懸念があります:

  • 著作権的に問題はないのでしょうか?
  • 検証可能性は満たされないのではないでしょうか?
  • コメント(もしくはその要約)を列挙するのは百科事典として冗長ではないでしょうか?

--miya会話2015年5月9日 (土) 01:14 (UTC)

冗長なのもありますが、この問題については現在進行形であるということも踏まえて、WP:NOT#NEWSにも抵触するのではないかと懸念しています。--Utamaro会話2015年5月9日 (土) 15:00 (UTC)

長文で頑張ってくれたウィキペディアンには申し訳ないのですが、大部分要約してみました。--Utamaro会話2015年5月10日 (日) 05:02 (UTC)

お疲れ様です。ただ、要約が過ぎるといいますか、報道と異なるように読み取れます。青山氏への悪口が直接の原因となって番組降板にいたったのではなく、その後の香山氏ツイッターでの誹謗中傷、およびその(ツイッター)問題に対する一連の応酬が間にはさまっているようです。香山氏の弁解が二転三転したことと、それを追求した番組チーフプロデューサー山田氏への言及は必要かと。--Hyon Hyoro会話2015年5月10日 (日) 09:15 (UTC)
確かに冗長だと思いましたが、現状は省略しすぎのように思います。[1] 日刊スポーツにて、香山氏の弁明に嘘があったのではないかという指摘がありますし、そういう部分は残すべきと思います。--Seisato会話2015年5月10日 (日) 10:11 (UTC)
ばっさり行き過ぎたようで申し訳ないです。再度編集しなおしてみました。--Utamaro会話2015年5月10日 (日) 13:10 (UTC)
ニュアンスが若干微妙な点と必要ないリンクを貼り付けてある部分があるので、再度編集させていただきます。--課代さん会話2015年5月10日 (日) 11:18 (UTC)
とてもよくまとまっていて良いと思いました。著作権に関してはチェックの時間がないので他の方よろしくお願いします。--Seisato会話2015年5月16日 (土) 10:13 (UTC)

編集の方、お疲れ様でした。さて、本題に戻りますが、検証可能性においては各種メディアからの記事が出揃ってきたので、概ね満たされるのではないかと考えています。ただ、参照元の記事、コメントの丸写しがまだ散見され、また冗長になりつつあるのは勿論なのですが、著作権的にも危ういと感じています。--Maro会話2015年5月14日 (木) 08:22 (UTC)

「問題ツイート」として貼られた画像リンク[編集]

「香山のツイッター乗っ取り問題」「問題ツイート」としてTwitterの画像らしきものがリンクされていますが、どこの誰が作成した画像かすら明確でない(URLから考えてまとめサイトakb48matomemory.comの画像か?)、正確かどうか検証不可能な画像をウィキペディアの記事からリンクするのは不適切ではないでしょうか。またこの節全体が「問題ツイート」画像以外に出典もなく検証不可能になっています。--miya会話2015年5月9日 (土) 13:49 (UTC)

『知らずに他人を傷つける人たち』の修正点の転載[編集]

現在の脚注に「『知らずに他人を傷つける人たち』の修正点」など、外部サイト(KKベストセラーズ)の文章を転載して表形式にしたものがありますが、これは著作権的に大丈夫なのでしょうか?またこれほど大量の文を脚注に転載する必要性があるのでしょうか?--miya会話2015年5月18日 (月) 10:29 (UTC)

「青山繁晴及びファン、番組視聴者に対する中傷」意味不明、加筆要請[編集]

>>山田より上記ツイートについて説明を求められた香山は「これは私が書いたものではない」と明言し、アカウント乗っ取りの可能性も示唆した>>
に続く
>>山田がアカウントの乗っ取りに関する警察への届け出を提案したところ、香山は「ファンに向けて書いたダイレクトメールの下書きがツイッターの誤作動によりツイートされてしまったかも知れない」と説明が一転>>
の部分ですが、 なぜ香山氏の態度が、警察への届け出の提案をうけたことにより一転したのか 説明の加筆をお願いします。

また
>>これを受け、原因を究明した上で該当機関に問い合わせ、報告を行うことを全員で約束したが、香山はその後、文書にて番組スタッフへの不満と番組降板を申し入れ、番組側はこれを了承したと報告を行った。>>

なぜ全員で約束しながら、香山氏が番組スタッフへの不満と番組降板を申し入れたのか、理解できません。このスタッフへの不満の内容を具体的に明記 しない限り、香山氏の変心の理由や意味を読者が理解できず、読者の香山氏への人格判断に不利な情報をもたらすことになります。--219.35.22.28 2015年9月2日 (水) 02:11 (UTC)

番組チーフプロデューサの山田氏による説明ではそれ以上の情報はありません。しかし番組冒頭の謝罪時での視聴者と番組関係者に対する釈明が、あくまですぐバレるようなその場しのぎのための虚偽説明であったことを踏まえると、山田氏はその点(彼も愚かではないので)見透かしており、また自身が制作する番組内の不祥事についての視聴者にむけて公正さを貫くため、事態を有耶無耶にするような香山氏の納得できない態度、説明を擁護しなかった結果、不正の根本を明らかにするため警察への届け出を示唆したのでしょう。虚偽の説明をしている当事者、つまり虚偽の釈明も含め、一連の不祥事の根源である香山氏にしてみれば、言い逃れのできない大事に発展することを察知し、説明を翻す(虚偽の説明を一部認める)ことで事態の悪化を防いだのでしょう。
全員で約束したというのは、これも同様に関係者揃っている場での「その場しのぎ」の対応だと思われます。私は今回公表されている情報、またWikipediaに記載されている客観的な情報だけでも、第三者として公正な「香山氏への人格判断」ができたと思いますが、今回私がこのノートで「補足」した情報は、あくまで私による「補足」であり、客観的な情報ではありません。誰もが同じように読み取れるだろう補足はする必要もないし、わざわざソースにはない補足もすべきではないと考えます。また、出典にもある『週刊新潮 2015年5月21日菖蒲月増大号』掲載「ツイッターを乗っ取られた」と嘘をついた精神科医「香山リカ」の精神構造[[2]]においても、「香山氏の変心の理由や意味」は論評されているとか、「人格判断」については誰しもが評価できる外部記事に委ねれば事足りると思います。Wikipediaはスタンスとしては一応百科事典ですので。--119.228.189.222 2015年10月27日 (火) 09:28 (UTC)

119.228.189.222 さん、ありがとうございました。ある程度、事情や事件の背景が理解できました。--219.35.22.28 2015年11月5日 (木) 00:38 (UTC)