ノート:漫符
何が漫符で何が漫符じゃないのか。
[編集]記事の立ち上げありがとうございます。日本の漫画の記事に挙げられている漫符との間に相違がありますよね。言葉自体新しく、おそらく信頼できる資料が足りないのだと思います。私も調べてみますが、情報がある方の協力をお願いしたいですね。--Pan-P 2007年9月9日 (日) 15:40 (UTC)
この記事に関しては論じるのではなく、ただ出典のみに基づいて記述することを望みます。出典のない追記は積極的に要出典を貼り、しかるのち削除を行なおうと考えています。--MikeAz800o 2007年9月9日 (日) 16:19 (UTC)
なるほど、まだできたばかりの記事ですし、最初に執筆されたMikeAz800oさんのご意向に沿いたいと思います。独立した「漫符」の記事があるならということで、日本の漫画の漫符に関する内容を縮小しようとしているところなのですが、そうすると一部「日本の漫画」にも「漫符」にも記載されない部分が出てきてしまいそうです。なのでそのような部分はこのノートに保存させていただけませんか?事典から消えてしまうのは望ましくないと思うので。--Pan-P 2007年9月9日 (日) 17:27 (UTC)
- それは別に構わないと思います。ただしGFDL違反とならないよう、WP:MMの要領で要約欄へ転記元の記入をお願いします(転記提案などの手順を踏む必要はないでしょうが)。--MikeAz800o 2007年9月10日 (月) 02:24 (UTC)
- 効果線と集中線、それにほぼ同じコマを連続させる手法は漫符じゃないのでは?この記事も画像がないことにはまず成りたちませんね。ほうけたときの「○~」、気づいたときの「〃」なんかも漫符じゃないかな(AAじゃ無理があるか…)。--FOMALHAUT 2007年9月12日 (水) 14:28 (UTC)
この記事は自然に情報が集まり、収斂されるのをしばらく待ちましょう。--Pan-P 2007年9月14日 (金) 04:32 (UTC)
「ハート目」という項目が追記されました。この表現にこのような呼称を与え、漫符の一つであるとした出典の提示を求めます。これは決して個人攻撃などの意図ではなく、本項目が無差別に拡大していくことへの防止策ですので、ご協力の程お願いします。--MikeAz800o 2008年10月19日 (日) 12:19 (UTC)
- 反応がありませんので、一旦該当の記述を削除いたします。出典の提示と共に再掲されるのであれば問題ありません。--MikeAz800o 2008年10月22日 (水) 06:40 (UTC)
「鼻血ブー」という項目が追記されました。「ハート目」と同じく利用者:妖怪さんからです。出典が提示されない場合は削除いたします。--MikeAz800o 2008年12月21日 (日) 09:26 (UTC)
- 削除しました。--MikeAz800o 2008年12月24日 (水) 13:09 (UTC)
利用者:Mywikipeidさんから6項目ほど追記がありましたので、出典の提示を求めました。--MikeAz800o 2009年5月25日 (月) 12:14 (UTC)
- 出典が得られませんでしたので、削除しました。--MikeAz800o 2009年5月28日 (木) 13:40 (UTC)
漫符かどうか未確認の表現
[編集]- 漫符と呼ばれる一種の記号を使用して、人物の心理や動作、ものの動きなどを明示的に表現する。
- 読者の注意を惹きつけたいときに、その部分に向かって放射状に描かれる集中線(動画におけるカメラワークに相当すると考えられる)
- 人や物の動きを表現するために描かれる効果線
- 怒りを表す、額や頭部に重ねて描かれるデフォルメされた青筋(怒りマーク)
- 呆れや当惑を意味する、汗をデフォルメした肉まん型の水の粒(汗マーク)
- 泣いている時のとめどなく流れる涙を表す、眼から垂直に頬の下まで描かれる二本一組の縦線
- 比較的小さい物が動く・ぶつかるなどする時に勢いを示す、剣山型の模様。
- 幻滅やショック、体調不良などを表す、顔の上半分に重ねて沢山描かれる平行な縦線群
- 恥入りや照れなど顔が紅潮する事を示す、顔の上半分に多く描かれる平行な斜め線
- 時間的経過を示す、前のコマとほとんど変わらない内容のコマ
(上記10項、日本の漫画から一部転記。) 「怒りマーク」、「汗マーク」は確認されてますが、文脈は変えずに転記。記事にする場合には整えていただきたいと思います。
(「日本の漫画」の私の編集要約に「記事:漫符へ一部転記」とありますが、「ノート:漫符へ」の誤りでした。この場を借りて訂正しお詫びします。)--Pan-P 2007年9月14日 (金) 04:30 (UTC)