ノート:東武東上線

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

リダイレクト化について[編集]

東武東上線へのリダイレクトにされてしまいましたが、ノート:東武東上本線での話し合いで、東武東上本線と東武東上線は分けたという経緯があります。東武東上線と統合したいのでしたら、ノートでその旨を議論してからにしていただけませんでしょうか。nnh 06:23 2003年9月16日 (UTC)

一寸それでは虫が良すぎませんか?
ドレミファインバーターをVVVFに転送しときながら、ここは転送できないというのは欲張りではないでしょうか?
ここで書いた記事は、自由に編集できるのですから、転送も自由だと思います。
寧ろ、ドレミファインバーターをVVVFに転送するのは不適切だと思うのですが。
転送人間 15:32 9月16日--以上の署名のないコメントは、219.111.193.249会話/Whois)さんが 2003年9月16日 (火) 06:33 (UTC) に投稿したものです。不適切な署名を修正--Ziman 2008年6月2日 (月) 01:09 (UTC)[返信]

219.111.193.249さんへ。
どの記事でも何をされてもかまいませんが、異論が出たら、または異論が出そうなことをされるときは、異論を持つ方々を説得してください。
あなたが、あなたに対する異論を持つ人々を説得できるなら、皆さんがあなたの編集に従うでしょう。
しかし、あなたは残念ながら、違う考えを持つ人を説得しようという態度を示してくださったことがありません。ドレミファインバーターが転送されようとしたときに説得ではなく実力行使のみでそれを阻止しようとなさいました。この東武東上線についても、「自分の意見が通らなかったから、お返しに他人の意見も通すまい」という態度では、説得する意志は皆無ですね。
「自由に編集できるのですから、転送も自由だ」というご意見は、適切な話し合いを経てから実行してくださることを希望します。不適切だと思われる編集や転送があるなら、そう考えない人々を対話で説得してから、編集を行ってください。
- Gombe 07:01 2003年9月16日 (UTC)
東武東上線から東武東上本線への転送は適切だと思います。

似てますし、転送されても文句ないような状態です。
しかし、ドレミファインバーターVVVFは、分けるのが適切です。
意味は同じですが、記事の名前が偉い違います。
こういう転送は、転送される前に、ノートで知らせて許可をもらってから転送して下さい。
酷い書き込みなら別ですが、他のと比べればマシです。
ドレミファインバーターという言葉は、ホームページに沢山使われています。
こういうのを、許可無く無理矢理転送しますと、書いてくださった人に恨まれるのも当然です。
転送人間 10:50 9月18日--以上の署名のないコメントは、219.111.193.249会話/Whois)さんが 2003年9月18日 (木) 01:49 (UTC) に投稿したものです。不適切な署名を修正--Ziman 2008年6月2日 (月) 01:09 (UTC)[返信]


問題点について[編集]

この項目はいらないのでは? 内容も個人的な意見のようですし。--121.93.45.207 2007年1月28日 (日) 07:56 (UTC)[返信]

東武東上本線へのリダイレクト化について[編集]

かなり前から問題提起されていたようですが、一向に改善されないまま時間が経ってしまったので今一度「東武東上本線」へのリダイレクト化の提案をさせていただきます。

まず第1に「東武東上線」という名称は多くの場合において東上本線自体を指すものであり(例:東武鉄道の公式サイト)、路線群を指す名称として使用されている方が稀有なこと。
第2に立項されてからかなりの時間が経っているのにも関わらず、出典はほとんどなくほぼ独自研究であること。
第3に似たような状況下にある「京王線」は冒頭の説明書きで済ませており「京王線 (路線群)」まで作られてはいないこと。

以上の3点から「東武東上線」(路線群)の記事は作らず「東武東上本線」へのリダイレクトとすることが妥当と考えます。反対意見が無ければ1週間後にを目処にリダイレクト化することとします。--BABY SOUNYAN会話2021年9月3日 (金) 20:49 (UTC)[返信]

条件付賛成(条件:リダイレクト化には合意するが、提案内容は東武東上本線および東武鉄道へ転記および本項を「東武東上本線」へのリダイレクト化に変更)
上記のように、本項自体を「東武東上本線」へのリダイレクト化することは合意できますが、本文の記述内容の扱いについて、BABY SOUNYANさんの提案では「東武東上線 (路線群)」を立項しないとの方針であり、BABY SOUNYANさんが仰る「出典はほとんどなくほぼ独自研究であること」から全てを削除するのか?本提案は「統合」という形での提案なので、記述を東武東上本線の方に全てを転記するのか、それともの冒頭に「京王線」のような説明を記述するだけにするのか?方向性がはっきりしていないように思います。
よって、その方向性をはっきりさせるために、提案自体を「東武東上本線および東武鉄道へ転記および本項を「東武東上本線」へのリダイレクト化」に変更した方が良いものと考えます。というのは、本文の内容を確認すると、現状確かに出典は不足していますが、『鉄道ピクトリアル』の「2008年1月臨時増刊号」か「2018年8月臨時増刊号」(両者とも東武鉄道特集号)の内容を基に記載されている部分や東武鉄道公式HPの会社概要にもある程度記載されている部分があり、それらを出典とすれば全てが独自研究であるとは云えない記述であると考えられます。私めが考える分割の内訳は「概要」と「東上業務部」は東武東上本線へ、「本線との相違」は東武鉄道へ転記することが主体と考えます。
どうか、ご検討いただくと幸いかと存じます。--多趣味戦隊ブランケット会話2021年9月4日 (土) 06:23 (UTC)[返信]
賛成  提案内容ですが、東武東上線を東武東上本線に統合するという提案ではないですか。統合した場合、東武東上線は、「東武東上本線」へのリダイレクト化されます(統合、分割の手順を参照ください。)。東武東上線の内容は、まず東武東上本線の末尾にそのままコピーされ、その後必要な整理がされます。この時点で必要な部分は東武鉄道へ転記とすればいいです。--Customsprofesser会話2021年9月6日 (月) 05:20 (UTC)[返信]
返信 (Customsprofesserさん宛) Customsprofesserさんの仰ることは、結局は表現は違えど私めの考えと同じものと思います。WP:MERGEPROPでは「ページ甲をページ乙に統合する場合、ページ甲は削除するのではなく、ページ乙へのリダイレクトとして残す必要があります。」とのことですが、転記の場合はWikipedia:ページの分割と統合#一部転記の手順より、転記の場合本項を「東武東上本線」へのリダイレクト化の義務はないため、上記のような表現となりました。それと、もし提案が全面的に「東武東上本線」への転記となった場合、本提案の「統合」とある意味同じものであると考えました。ただし、東武鉄道へ転記する場合、Customsprofesserの仰るようなやり方であると、後にWikipedia:ページの分割と統合#一部転記提案の告知に違反していると突っ込まれたり、また、転記手順の2.「乙への転記 : 甲から除去した部分を、乙の末尾にそのままペーストします。要約欄には「 から一部転記」と記述します。」とあります。これをきちんと踏まないとWikipediaのライセンス条件の義務違反となり、怠った場合はWikipedia:削除の方針に当てはまる恐れがあります。
コメント 提案者へお願い これは、私めが関わった垂井線という鉄道路線記事が、分割提案の議論提起および告知が不履行で、Wikipedia:ページの分割と統合#分割の手順の2.「乙の新規作成 : 甲から除去した部分を、そのままペーストしただけのページを作成します。要約欄には「から分割」と記述します。」を果たしていない履歴継承不履行の独断強行分割記事ということがノート:垂井線での指摘を受けて判明(参考1参考2)、なおかつ,私め自身がそれに気づかず、路線の特筆性や関連資料を入手していたこともあり、そのまま編集をしてしまいました。その指摘後、垂井線に関しては、一旦元の場所(垂井駅#垂井線→ただし、現状この項目はなし)に記述全部を戻し(参考3)、垂井線は元の場所へのリダイレクトページに変更(参考4)、その場所で改めて分割提案を実行し、合意を得られたため、正式な手続きをへて分割を行いました(参考5参考6参考7)。その二の舞を演じる恐れをなくすためにも、提案内容は「統合」でもかまいませんが、「本線との相違」の節は、東武鉄道へ転記した方が良いと考えますので、その節の「転記」の手続きをするべきと考えますが、提案者のお考えをお聞かせ願えないでしょうか?ご検討の程よろしくお願いします。--多趣味戦隊ブランケット会話2021年9月6日 (月) 09:18 (UTC)[返信]
コメント2か所に分割統合するのは、手順的に面倒です。今回は統合提案が先行しているので、まず東武東上線を東武東上本線に統合し、そののち東武東上本線から東武鉄道へ転記となります。さきほどの私の書き込みがやや表現があいまいでしたが、転記については、改めて一部転記の提案を告知(なお一部転記は、分割のほうで提案します)し、合意の後処理するのが適当かと思います。--Customsprofesser会話2021年9月7日 (火) 07:32 (UTC) [返信]
返信 返信が遅れてしまい、申し訳ありません。私の考えとしては東武東上線の内容は全削除(もしくは「東上線営業部」のみ東部東上本線に記述)、冒頭に「京王線」のような説明を記述するだけに留める方針です。「本線との相違」はほとんど独自研究ですので。--BABY SOUNYAN会話2021年9月7日 (火) 14:10 (UTC)[返信]
コメント 統合後の編集については、BABY SOUNYANのお考えのとおりでいいと思います。wikiの統合の手順では、BをAに統合する場合は、まずBの内容をAの末尾にそのまま加え(B自体はAのリダイレクトにする)、一旦保存(義務ではないが編集過程が明らかになるように推奨)したのち、必要な編集を行うとなっています。この編集は、BとAの内容がほとんど同じ場合は、Bの全削除に近くなることもあり、特に制限はありません。--Customsprofesser会話2021年9月8日 (水) 02:08 (UTC)[返信]
コメント 本文の「本線との相違」の節ですが、私めがその部分の転記提案する手もありますが、それでは1つの記事に複数の利用者による違う提案がなされることになるので、混乱を招くことをしたくはありませんし、現状のその部分はこのままの状態ならば、私の目から見てもほとんど独自研究であると考えますので、前にも申し上げたような、記述内容を『鉄道ピクトリアル』東武鉄道特集号のや東武鉄道公式HPの会社概要など出典として記述を編集し直したとしても、転記の合意が得られるかどうかわかりません。よって、その記述に関しては、私めの方で現状の記述を素材とし、見出し名や内容を大幅に変更した記述を編集した上で「新規加筆」という形で「東武鉄道」や「東武伊勢崎線」(一部は「東武東上本線」にも記述する可能性あり)に編集する考えを持っています。これは、現本文の記述(ただ単に箇条書きの羅列およびほぼ無出典の独自研究とみなされてもいいようなもの)を継承するものではないので、WP:MM#項目一部転記には当てはまらないものと考えますが、場合によってはWP:COPYWITHIN#なぜ帰属表示を付けなければならないかの手引きのように、私めが再編集したものを、それらの記事に編集する際の要約欄に「東武東上線(2021年6月29日 (火) 19:48(UTC)時点の版)の一部を素材とした新規編集」みたいな文言を付けて、帰属表示することも視野に入れています(もしかすると必要ないかもしれませんが)。
賛成(提案に全面合意) よって、本提案に全面合意するとともに、統合後の本文についての取り扱いは、BABY SOUNYANさんのお考えを尊重します。また、上記の編集については、本提案合意後を予定しております。--多趣味戦隊ブランケット会話2021年9月8日 (水) 04:54 (UTC)[返信]
報告 白紙化の上でリダイレクト化しました。--BABY SOUNYAN会話2021年9月15日 (水) 16:51 (UTC)[返信]