ノート:幼児向けアニメ

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。


プリキュアが幼児向けアニメじゃないと言い張る、とあるIPユーザーってなんなんですか?ここで挙げられているディズニーアニメ、ドラえもんとっとこハム太郎以上に、幼児の女の子向けの様相が明らかに強いのですが。そしてプリキュアは幼児とせいぜい小学校低学年の女の子の需要がほとんどなのに、何で国民的アニメ扱いができるんでしょうか?--220.157.163.139 2008年12月21日 (日) 07:31 (UTC)[返信]

プリキュアは乳幼児なんか楽しめられない。ディズニー、ドラえもん、とっとこハム太郎、ミミカ、ポロロの5作品は乳幼児でも楽しめるからまあいいか。--59.85.198.165 2009年1月17日 (土) 03:56 (UTC)[返信]
あなたの主張は全く話になりません。主に小学生をメインターゲットとした料理番組の『ミミカ』が、あなたが主張される幼児という言葉が指す、0~3歳児でも楽しめる作品であるのとでもいうのでしょうか?(それ以前に0~3歳児に料理ができるというのでしょうか?)それこそあり得ません。『プリキュア』はスポンサーのバンダイが明確に2~8歳女児をターゲットにした商業展開をしており、また講談社も幼児を対象に書籍・雑誌の発行をしており(『プリキュア』の絵柄がどでかく載っている『おともだち』・『たのしい幼稚園』は何歳児向けか考えてみましょう)、『プリキュア』の本分は「未就学児の女の子」を対象としたアニメであることが言え、十分にこの欄の範疇に収まりますので、あなたの編集行動こそ不適切だと断言できます(ちなみに私はいくら幼児も対象としているとは言え、本分は『ミミカ』と同様に小学生向けな『きらりんレボリューション』や『しゅごキャラ!』などを含める気は一切ありませんので)。--220.157.163.139 2009年1月22日 (木) 16:26 (UTC)[返信]
お互い個人的な意見をぶつけ合うのではなく、「このアニメは幼児向けとして作られている」とする根拠を示すようにしてください。たとえ「おともだち」のような幼児向け雑誌に掲載されていたとしても、それで即ディズニーやプリキュアが「幼児向け」かどうかは判断できません。それらはもしかしたらもっと別の年代向けに作られているかもしれませんし、あるいは対象とする年齢を特に定めていないかもしれません。Wikipedia:検証可能性を満たすような出典に基かない記述は、ウィキペディアの内容としては適切なものではありません。そうしないと、Wikipedia:独自研究は載せないが定めている「独自の意見」と判断されるかもしれません。--Bellcricket 2009年1月22日 (木) 22:13 (UTC)[返信]
『プリキュアシリーズ』が幼児向けアニメという出典を見つけました。『東京新聞:『セーラームーン』上回る6作目 テレ朝アニメ『プリキュア』 ブランド+新キャラが強み[1]』です。その本文では「シリーズを通して幼児向け番組としては高視聴率を維持。第五弾の平均視聴率は5・6%だった。」「プリキュアの主な視聴者層は四-六歳。梅沢さんによると「今の小学生は『アニメなんて恥ずかしい』という感覚がある」らしく、かつてセーラームーンを見ていた七-九歳すら枠外だ。女の子は保育園や幼稚園の卒園と同時にプリキュアも卒業」とまで書かれていますので、ほぼ完全に幼児向けアニメと見なしていいでしょう。--キュアドリーム号 2009年2月13日 (金) 07:49 (UTC)[返信]
あと、私見では、ドラえもん・とっとこハム太郎・ディズニー作品に関しては幼児向けに限られたアニメ作品ではないと思っています。しかし、いずれも幼児向け玩具や教材が製造されているのは事実ですし、個人的には対象に含めてもいいんじゃないでしょうか。--以上の署名のないコメントは、キュアドリーム号会話投稿記録)さんが 2009年2月13日 (金) 07:52 (UTC) に投稿したものです。[返信]
ドラえもん、とっとこハム太郎、ディズニー作品は幼児向けアニメだけど、プリキュアシリーズは幼児向けではないとおもいます。--59.85.197.87 2009年3月16日 (月) 08:55 (UTC)[返信]
(59.85.197.87さんへ)「プリキュアシリーズは幼児向けではないとおもいます」について、なにを根拠にした発言なのでしょうか。キュアドリーム号さんが東京新聞の記事を提示されている以上、59.85.197.87さんも出典などに基づいた説明をお願いします。--ぽえこ 2009年3月16日 (月) 23:41 (UTC)[返信]
(ぽえこさんへ)おそらくそのIPユーザーが「『プリキュアシリーズ』に対して、幼児向けだと言われるのが、また他の閲覧者にそう思われるのが嫌」とかそういう私的な理由で消しているだけだろうと思う。そのIPさんはそういう行為をしているのがもっと恥ずかしいことに気づいてないんだろうね。wikipediaのどのページにも女児以外のプリキュア視聴者を嘲笑したり批判するような意図なんて全くないのに。てかこんなレベルなら再び編集を半保護して欲しいですね。--220.157.163.139 2009年3月20日 (金) 01:33 (UTC)[返信]
Shota氏が、ソックパペットの疑いとしてWikipedia:管理者伝言板/投稿ブロックへ投稿なさったようですが、私はログイン時に出典を明記したのみであり、ソックパペットで本記事や他のwikipediaのページを混乱させようとする意図は全くございません。--キュアドリーム号 2009年3月22日 (日) 07:03 (UTC)[返信]
確認しておきます。「利用者:キュアドリーム号会話 / 投稿記録 / 記録さんとIP:220.157.163.139会話 / 投稿記録 / 記録 / Whoisさんは同一人物ではあるが、悪意や不正を行う意図があったわけでは決してない」ということでしょうか。--Shota talk / cntrb / log 2009年3月22日 (日) 08:36 (UTC)[返信]

本題に戻しますが、作品の一覧については定義のあいまいさが指摘され、それを巡って編集合戦も多発しているため、本記事でも、他記事で行われていた論議の結論に倣って、該当する事項を削除いたしました。--ハートジュエル 2010年5月3日 (月) 05:29 (UTC)[返信]

本記事を子供向けアニメへ統合することについて[編集]

この記事は内容面で比較的乏しいですし、類似した項目がいくつかございます。子供番組子供向けアニメの記事に統合するべきだと思いますが、どうでしょうか?--220.157.163.139 2009年3月20日 (金) 01:42 (UTC)[返信]

児童向けと子供向けでは多少様相が異なると思うのですが、実はアニメでなくてはいけないという要素はひとつもないので、幼児向けアニメは子供番組と統合するべきでしょう。そしてファミリー・一般向けアニメを子供向けアニメへ統合した方がいいと思います。ぶっちゃけていえば、全日帯で放映するアニメはこち亀やルパンのような、大人対象でも子供が見る事を考えて、恋愛要素を薄くしたり、比較的規制が厳しい筈なので、ファミリー向け=子供向けでも然程変わらないと解釈できるからです。ついでに言えばこちらも特撮番組やドラマでも構わない・・・つまり、アニメでなくてはならない要素は皆無だったりします。--219.110.68.1 2009年3月21日 (土) 06:32 (UTC)[返信]

賛成  正直言って、アニメ番組子供向けアニメ子供番組での一記事で十分です。--ハートジュエル 2010年5月3日 (月) 05:29 (UTC)[返信]

反対意見がなかったので、予定通り子供向けアニメに統合しました。--ハートジュエル 2010年6月5日 (土) 00:21 (UTC)[返信]