ノート:大連万達グループ

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。


外部リンク修正[編集]

編集者の皆さんこんにちは、

大連万達グループ」上の1個の外部リンクを修正しました。今回の編集の確認にご協力お願いします。もし何か疑問点がある場合、もしくはリンクや記事をボットの処理対象から外す必要がある場合は、こちらのFAQをご覧ください。以下の通り編集しました。

編集の確認が終わりましたら、下記のテンプレートの指示にしたがってURLの問題を修正してください。

ありがとうございました。—InternetArchiveBot (バグを報告する) 2017年9月30日 (土) 16:04 (UTC)[返信]

改名提案[編集]

中国語記事は「万达集团」となっており、大連はつかないようですし、恒大集団と同じように漢字で、「万達集団」へ改名を提案します。--EnvoyCV会話2021年11月13日 (土) 09:01 (UTC)[返信]

コメント 「ワンダグループ」ではなく「万達集団」とする理由は何でしょうか。阿里巴巴集団からアリババグループに改名された事例もありますからはっきりさせておく必要があります。--XRGD会話2021年11月14日 (日) 11:12 (UTC)[返信]
返信 逆にもともと漢字の万達がカタカナになる理由がわかりませんけど。ノート:アリババグループでは日本法人が片仮名表記だからと議論されていますけど?大丈夫ですか?--EnvoyCV会話2021年11月17日 (水) 09:26 (UTC)[返信]
コメント 日本法人が存在しないのであれば日本語での正式名称は存在しないことになります。そうすると論点はWP:CRITERIAの「認知度が高い」「見つけやすい」となります。認知度においてはどちらも大きな違いはないように見えます。また、集団よりもグループの方が日本語読者に分かりやすいと思われます。それについてはいかがでしょうか。--XRGD会話2021年11月19日 (金) 07:48 (UTC)[返信]
コメント 企業グループを指す一般的に使用される日本語は、「集団」ではなく「グループ」だと思います。なので、ここでは「万達グループ」または「ワンダグループ」のどちらかにすべきと考えます。--Buckstars会話2021年11月29日 (月) 05:55 (UTC)[返信]
返信 いや、 中国企業の企業グループは「集団」とするのが一般的です[1][2][3][4]。し、「万達グループ」「ワンダグループ」よりも「万達集団」が一般的です[5][6]。--EnvoyCV会話2021年12月2日 (木) 09:54 (UTC)[返信]
コメント 漢字表記の出典もあれば片仮名表記の出典もありますが、何をもって一般的と言っているのでしょうか。--XRGD会話2021年12月8日 (水) 09:54 (UTC)[返信]