ノート:三浦芳聖

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

分割提案[編集]

編集ページのサイズが、30 キロバイトを越えていますので、 「神風串呂」の記事を独立させたいと思います。 ご意見がありましたらお願いします。 --超世志 2008年11月23日 (日) 02:26 (UTC)[返信]

編集ページのサイズが、30 キロバイトを越えていますので、 「三浦天皇系図」の記事を独立させたいと思います。 ご意見がありましたらお願いします。 --超世志 2008年12月1日 (月) 13:31 (UTC)[返信]

著書、参考文献を削除したので分割提案を取り下げます。--超世志 2008年12月5日 (金) 12:14 (UTC)[返信]

編集ページのサイズが、31 キロバイトを越えていますので、 「三浦皇統家系図」の記事を独立させたいと思います。 ご意見がありましたらお願いします。--超世志 2009年2月10日 (火) 04:17 (UTC)[返信]

記事サイズのみの分割理由では反対。三浦の主張の一部たる彼の系譜をわざわざ分割する必要は無いと考えます。また提案後の編集の結果、ノート記入時点では31キロバイト以下になっています。なおこの提案は分割提案に告知されていません。もう分割されてしまいましたが、上記の「神風串呂」も同じです。--KurmUmy 2009年2月18日 (水) 10:23 (UTC)[返信]

分割提案取下げました。--超世志 2009年2月19日 (木) 08:19 (UTC)[返信]

分割終了報告[編集]

「神風串呂」の独立作業を無事終了することが出来ました。 --超世志 2008年11月29日 (土) 23:27 (UTC)[返信]


小松天皇の没年について[編集]

小松天皇(興良)の没年については、下記の3説があり、いずれとも決めがたいが、小松天皇の嫡孫である三浦芳聖の著書に書かれてある(3)説を採用した。

(1)1377年(天授3年)崩御説

南朝紀伝「天授三年宗良親王の御子、興良親王、北朝のとらはれとなり、年久し。今重き病を受け給ひて歌一首を詠みて父御子に送り給ふ。いかに猶なみだを添えて分けわびん親に先だつ道芝の露」

(2)1376年(天授2年)崩御説

井伊谷宮略記「親王の第一子興良親王は、今川氏の為に秋葉城にとらはれ給いて、父親王に先立つ事九年、天授三年北京にて幽囚の裡に薨ぜられ、第二子尹良親王は親王薨じて十一年の後、応永三年信濃浪合にて逆徒のために戦没せられ、御父子の熱血王事に注ぎ尽して腹余瀝無し・・・」父・宗良親王は、1385年(元中2年)薨去。その9年前は、1376年(天授2年) となる。

(3)1375年(天授元年)崩御説

『徹底的に日本歴史の誤謬を糺す』(143頁要約)「船山御陵(愛知県豊川市八幡町上宿)は、1411年(応永18年)辛卯年の小松天皇37回忌・長慶院法皇3回忌に松良天皇が建立した菩提陵で、地元では春秋二季「天皇神社」の旗を掲げて祭礼を行う慣例になっている。」1411年(応永18年)から36年(37回忌)を引くと1375(天授元年)となる。

この外に、決め手となる資料があれば教えて頂きたい。 --超世志 2008年11月30日 (日) 10:27 (UTC)[返信]

一連の項目の整理について[編集]

本項目の北陸朝廷に関する記述(三浦の主張する皇統)を北陸朝廷#三浦芳聖の主張する北陸朝廷へ移転し、三浦の主張に基づいて立項された興国天皇小松天皇松良天皇大宝天皇天皇の天之岩戸篭りの串呂東山天皇(尊良)顕彰の串呂北陸朝廷#三浦芳聖の主張する北陸朝廷へ統合することを提案します。理由は、三浦が主張する皇統という「同一の概念や事物」であり、「1つのページ中で一緒に解説すべき」であると考えられるため。合意を経てない分割により立項されている項目であることも統合理由の一つです。--彩華1226 2009年5月8日 (金) 15:43 (UTC)[返信]

すみません。提案に気づかず大宝天皇を編集し内容を整理してしまいました。問題があれば戻してください。
一連の項目の整理自体には賛成です。ただ異論があります。興国天皇小松天皇松良天皇は、「三浦の主張する皇統」にある記述で十分で、統合するまでも無くリダイレクト化でよいと思います(小松天皇のみ光孝天皇へのリダイレクト化)。また天皇の天之岩戸篭りの串呂東山天皇(尊良)顕彰の串呂はほぼ内容が無く、これらもリダイレクト化で対応すべきと思います。--KurmUmy 2009年5月9日 (土) 15:24 (UTC)[返信]
コメント 基本的にKurmUmyさんに賛成です。ただし、天皇の天之岩戸篭りの串呂東山天皇(尊良)顕彰の串呂は用語自体一般的ではないので、リダイレクトも不要ではないかと思います。--Death Valley 69 2009年5月10日 (日) 00:37 (UTC)[返信]
ご意見ありがとうございます。大宝天皇については修正依頼が行われており、内容を整理していただくのに何も問題はなく、むしろありがたく思います。天皇の天之岩戸篭りの串呂・東山天皇(尊良)顕彰の串呂に関しては、三浦の主張としてコメントで触れる程度の記述にするつもりでした。確かに各項目とも削除の方針ケースEに触れていそうな記事ではあります。有用な記述のみ一部転記して後は削除依頼にかける方法をとってもいいのかもしれませんね。--彩華1226 2009年5月10日 (日) 12:35 (UTC)[返信]
GFDLに詳しいわけではありませんので断言できませんが、「北陸朝廷」に転記する姿勢では「東山天皇(尊良)顕彰の串呂」を削除できないと思います。一連の不十分な分割提案は、「三浦芳聖」→「神風串呂」→「東山天皇(尊良)顕彰の串呂」→「北陸朝廷」の流れで、「北陸朝廷」を残すと履歴保存のため「東山天皇(尊良)顕彰の串呂」を残さざるを得ないと思います(「天皇の天之岩戸篭りの串呂」は「神風串呂」からの分割のため問題なし)。一旦「北陸朝廷」が削除できるとすれば、「東山天皇(尊良)顕彰の串呂」も削除しても問題ないのでしょうが。--KurmUmy 2009年5月10日 (日) 15:18 (UTC)[返信]
項目の整理に反対です。「三浦の主張する皇統」の内容は同一ページ内の方が良くありませんか? 天皇の子孫を主張している人物の項目内に、それぞれ主張内容の記載があった方が自然かと思うのですが。--Taroemon 2009年5月11日 (月) 14:44 (UTC)[返信]
Taroemon様、本項目(三浦芳聖)にある「三浦の主張する皇統」を北陸朝廷に転記することに反対とのことですが、興国天皇など他の記事の統合・削除・リダイレクト化はどうお考えなのでしょうか?「項目の整理に反対」とあり、一連の記事群を現状維持とするようにも取れるのですが。--KurmUmy 2009年5月11日 (月) 15:29 (UTC)[返信]

リダイレクト化の提案[編集]

議論が停止して2ヶ月経ち、分割統合提案テンプレートもはがされてしまいました。そこで、とりあえず私が上記で提案した一部記事のリダイレクト化を新しく提案します。提案内容は以下の通りです。

また一連の初版作成者により作られた以下のリダイレクトも変更します。

とりあえず三浦の「皇統」主張としてまとめるべきと考えます。--KurmUmy 2009年7月13日 (月) 11:25 (UTC)[返信]

反論が出ないようなので、上記提案事項を実行しました。異論があればこの続きに記述してください。--KurmUmy 2009年8月5日 (水) 11:07 (UTC)[返信]