ノート:こうのとり (列車)

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

福知山線事故について[編集]

福知山線での事故回避の内容ですが、報道では運転士が架線の揺れを見たのではなく、踏切の特殊信号発光機の動作によって緊急停止したと出てますが、実際はどちらが正しいのですか?138.243.201.1 2006年3月2日 (木) 10:37 (UTC)[返信]

381系投入について[編集]

沿革の章で、「大阪鉄道管理局が381系を要望した」とのことですが、381系の場合地上設備の改修という問題があったはずですし、ソースはどのようになっているのでしょうか?Sat.K 2006年3月14日 (火) 16:42 (UTC)[返信]

改名提案[編集]

3月12日のダイヤ改正で列車名が変更されるので、それに合わせて本記事もこうのとり (列車)への改名を提案します。--Jkr2255 (Talk/History) 2011年2月17日 (木) 04:52 (UTC)[返信]

(賛成)列車名称が変更になりますので、3月12日になった時点で改名してもよいと思われます。--Ma000158 2011年3月10日 (木) 13:38 (UTC)[返信]

コメント 改名はしましたが、中身の修正が大変なので困っています。どなたかご協力をお願いいたします。--Jkr2255 (Talk/History) 2011年3月12日 (土) 02:22 (UTC)[返信]

統合提案[編集]

平成23年3月12日のダイヤ改正で、文殊(新大阪-天橋立間運転)はこうのとりに統合されましたので、当項目への統合を提案します。なお、「こうのとり」はゴールデンウィーク中に、天橋立まで延長運転されます。--Ma000158 2011年3月20日 (日) 09:21 (UTC)[返信]

同様に、タンゴエクスプローラーも、当項目への統合を提案します。--Ma000158 2011年3月20日 (日) 09:28 (UTC)[返信]

反対 いずれも反対。そろそろ廃止されたからと言って同様の運転系統に統合するのは考え直していただけませんか? それぞれに意味があって運転されていた列車です。
「文殊」「タンゴエクスプローラー」は「こうのとり」に統合されたのではなく、そもそも運転系統の整理によって北近畿タンゴ鉄道への乗り入れなくなり廃止された列車です。とくに「タンゴエクスプローラー」は京都駅発着で運転されていた時期もあり、「タンゴディスカバリー」が福知山線で運転されていた時も含めてどのように記述したいのでしょうか。--W0746203-1 2011年3月20日 (日) 10:10 (UTC)[返信]
コメント京都発着の列車について、それぞれ統合提案を出しましたので、福知山線系統の列車についても、ご意見を伺う意味で統合提案を出しました(こちらの提案が遅れたのは、北近畿こうのとりに改名しないと提案できなかったからです)。
また別の方法として、「タンゴディスカバリー」を「たんごリレー」に改名し、「タンゴエクスプローラー」を統合したうえで、北近畿タンゴ鉄道線内運転の列車および、過去の北近畿タンゴ鉄道車両使用の山陰線、福知山線直通の特急列車(タンゴディスカバリー・タンゴエクスプローラー)について記述するのもいいかもしれません。--Ma000158 2011年3月20日 (日) 10:36 (UTC)[返信]
  • 反対 「タンゴエクスプローラー」の「こうのとり」への統合も、「タンゴディスカバリー」の「たんごリレー」への改名も反対します。いずれにしても統合後の項目で扱うには手に余る要素を含んでおり、無理に統合せずとも、それぞれの項目で、系統としては「○○」に統合されたと記述しておけば十分と考えます。--Kone 2011年3月20日 (日) 12:18 (UTC)[返信]
    • コメント 「タンゴエクスプローラー」、「タンゴディスカバリー」をそのままにするのであれば、「タンゴディスカバリー」のKTR線内列車の記述のみ、「たんごリレー」に一部転記するのも一案かと。
なお当方としては、反対意見を押し切ってまで無理に統合しようとは思っていませんので、その点は申しておきます。なお、今のところ賛成意見の多い「たんば」は統合してもいいかとは思いますが(かつての「あさしお」なども「きのさき」に記述されていますので)。--Ma000158 2011年3月20日 (日) 12:59 (UTC)[返信]
「タンゴディスカバリー」のKTR線内の列車の記述のみを「たんごリレー」に転記するのにも反対します。同一列車をなぜ分散させてわかりにくくするのでしょうか。「たんば」にも書きましたが、廃止されたから統合するというのもやめていただけませんか。一連の統合提案をみて強く感じます。「かもしか」についても運転廃止後も「つがる」に統合されずに残されているんですが。--W0746203-1 2011年3月20日 (日) 13:21 (UTC)[返信]
コメント上述のとおり、無理に統合するとは言っていませんが、統合提案を出した理由は、「あさしお」、「丹後」、「加越」、「すいごう」、「白山」などの単独項目がない列車との整合性が理由です。
あと、この一連の提案に賛成されている方も多くいらっしゃるので、それらのご意見も尊重すべきと考えています。--Ma000158 2011年3月20日 (日) 13:29 (UTC)[返信]
それぞれの単独項目がないから統合して整合性を取るのでしょうか。単独項目がないのは、それだけ記述する量が無いためで、記述する量が足りているのでしたら逆に分離してはどうでしょうか。--W0746203-1 2011年3月20日 (日) 13:39 (UTC)[返信]

(インデント戻し、コメント)本統合提案は、ご意見を伺う意味合いもありましたので、揉めてまで統合するメリットもないと思いますので、他にご意見がなければ、1週間後を目途に取り下げようと思います。--Ma000158 2011年3月20日 (日) 13:47 (UTC)[返信]

(終了)2件とも、取り下げ。--Ma000158 2011年3月29日 (火) 09:37 (UTC)[返信]

Bot作業依頼[編集]

リダイレクト回避として内部リンク変更を依頼します。問題なければ、Wikipedia:Bot作業依頼に提出します。

  • [[北近畿 (列車)|北近畿]] → [[こうのとり (列車)|北近畿]]

--Colocolo 2011年3月31日 (木) 11:32 (UTC)[返信]

雑草取りがてら、すでに作業を終えています。「北近畿 (列車)」へリンクしているページ。--W0746203-1 2011年3月31日 (木) 11:45 (UTC)[返信]
手動作業していたのですね。ありがとうございました。--Colocolo 2011年3月31日 (木) 12:10 (UTC)[返信]

まつかぜ (列車)への一部転記[編集]

本項のまつかぜやくもの部分をまつかぜ (列車)一部転記することを提案します。なお、この提案以前にこうのとり (列車)#福知山線優等列車沿革の一部を、Wikipedia:ウィキペディア内でのコピーの手順に従ってコピーさせていただいております。--野田オリックス会話) 2015年7月16日 (木) 08:07 (UTC)(一部修正)--野田オリックス会話2015年7月16日 (木) 08:18 (UTC)[返信]

  • 報告 一部転記を実施しました。

外部リンク修正[編集]

編集者の皆さんこんにちは、

こうのとり (列車)」上の11個の外部リンクを修正しました。今回の編集の確認にご協力お願いします。もし何か疑問点がある場合、もしくはリンクや記事をボットの処理対象から外す必要がある場合は、こちらのFAQをご覧ください。以下の通り編集しました。

編集の確認が終わりましたら、下記のテンプレートの指示にしたがってURLの問題を修正してください。

ありがとうございました。—InternetArchiveBot (バグを報告する) 2018年3月16日 (金) 10:44 (UTC)[返信]

編成図について[編集]

編成図について、ノート:まいづる (列車)に記載しておりますことを意見いたしますので、該当編集者含め確認いただけますと幸いです。--上島さくら会話2022年1月28日 (金) 10:15 (UTC)[返信]