クノイ島
表示
Kunoy | |
---|---|
島 | |
Stamp FR 352 of Postverk Føroya (issued: 25 May 1999; photo: Per á Hædd) | |
Location within the Faroe Islands | |
北緯62度18分 西経6度39分 / 北緯62.300度 西経6.650度座標: 北緯62度18分 西経6度39分 / 北緯62.300度 西経6.650度 | |
国 | デンマーク王国 |
Constituent country | フェロー諸島 |
Municipality seat | Kunoyar kommuna |
面積 | |
• 合計 | 35.5 km2 |
面積順位 | 8 |
最高標高 | 830 m |
人口 (2018) | |
• 合計 | 146人 |
• 順位 | 11 |
• 密度 | 4.1人/km2 |
等時帯 | UTC+0 (GMT) |
• 夏時間 | UTC+1 (EST) |
Calling code | 298 |
クノイ島(Kunoy)は、フェロー諸島で8番目に大きい島。諸島の北東側に位置し、ケァルソイ島とボルウォイ島の間にある。
概略
[編集]現在島にある集落は2つ。西岸にある人口64人のクノイ村と、南東岸にあるHaraldssundである。1988年に、この2つの集落を結ぶトンネルが開通した。現在は島の舗装路を路線バス(番号:504番)が通っており、KlaksvíkからÁnirとHaraldssundを経由し、トンネルを抜けてクノイ村に至る。かつてSkarðという集落もあったが、1913年のクリスマスイブに海難事故が起き、村にいた働きざかりの男性7人全員が死亡したため(生き残ったのは14歳の少年と70歳の老人のみ)、住民はHaraldssundへ移った。現在Skarðは無人となっている。
著名な島の出身者に、フェロー語詩人で教育者・政治家でもあり、フェローの国歌の歌詞を書いたことでも知られる、Símun av Skarðiがいる。
山地
[編集]以下はクノイ島にある山のリストとフェロー諸島における高さの順位である。
順位 | 名称 | 高さ |
---|---|---|
4 | Kúvingafjall | 830m |
5 | Teigafjall | 825m |
6 | Kunoyarnakkur | 819m |
7 | Havnartindur | 818m |
8 | Urðafjall | 817m |
9 | Middagsfjall | 805m |
18 | Galvsskorafjall | 768m |
42 | Suður á Nakki | 703m |
73 | Klubbin | 644m |
198 | Lítlafjall | 471m |
219 | Klettur | 444m |