ウガンダとマレーシアの関係

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ウガンダとマレーシアの関係
MalaysiaとUgandaの位置を示した地図

マレーシア

ウガンダ
在外公館
在ケニアマレーシア高等弁務官事務所(ナイロビ常駐) 在マレーシアウガンダ高等弁務官事務所
外交使節
高等弁務官 Loh Seck Tiong 高等弁務官 Betty Bigombe

ウガンダとマレーシアの関係英語: Malaysia–Uganda relations)は、ウガンダマレーシアの間の二国間関係を指す。マレーシアはウガンダに高等弁務官事務所スペイン語版(大使館相当)を置いていないが、ウガンダはクアラルンプールに高等弁務官事務所スペイン語版を置いており、ブルネイ・ダルサラームインドネシアフィリピンタイベトナムラオスカンボジアミャンマーも兼轄している。[1]

歴史[編集]

両国はかつて大英帝国の一部であり、ウガンダは1962年の独立後すぐにマレーシアとの国交を樹立した。[2]

経済関係[編集]

1998年、マレーシアとウガンダは、経済、科学、技術、文化に関する協力協定に向けた覚書に署名した。[2] 2011年にパースで開催されたコモンウェルス首脳会議(CHOGM)で、マレーシアとウガンダが基準に関するMoUに署名した。[2][3] マレーシアの大学もウガンダにキャンパスを開設することを決定した。[4][5] ヨウェリ・ムセベニ大統領の招待で、マレーシアのパーム油会社がすでにカランガラで操業している。[6] 別のマレーシアのアブラヤシ企業も、同国に合計1,000万ドルを投資している。[7]

参照[編集]

参考文献[編集]

  1. ^ Diplomatic and Consular Mission”. Ministry of Foreign Affairs, Malaysia. 2014年2月18日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年2月2日閲覧。
  2. ^ a b c Message”. Uganda Consulate, Kuala Lumpur. 2014年2月2日閲覧。
  3. ^ Abbey Semuwemba (2011年10月28日). “Memorandum of Understanding (MoU) Between Malaysia and the Republic of Uganda”. Ugandans at Heart. 2014年2月18日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年2月2日閲覧。
  4. ^ Rohan Patnaik (2011年7月2日). “Uganda-Malaysia trade to increase”. The Independent. 2014年2月18日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年2月2日閲覧。
  5. ^ Malaysian University To Open A Campus In Uganda”. Guide 2 Uganda (2011年6月19日). 2014年2月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年2月2日閲覧。
  6. ^ Six new envoys present credentials to Museveni”. Vision Reporter. New Vision (2013年3月26日). 2018年2月22日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年2月2日閲覧。
  7. ^ Malaysia's Wilmar Plantation Services To Invest US$10 Million In Uganda”. PalmOilHQ (2009年7月29日). 2014年2月19日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年2月2日閲覧。