アンタッチャブル
ナビゲーションに移動
検索に移動
アンタッチャブル(英語: Untouchable)
組織・人物[編集]
- アンタッチャブル (酒類取締局) - アメリカの酒類取締局職員、特にエリオット・ネスをリーダーとする特別捜査班の通称。買収に一切屈しなかったことから。
- アンタッチャブル (お笑いコンビ) - プロダクション人力舎所属。
- アンタッチャブル (プロレス) - 1990年代後期に全日本プロレスで活動したチーム。
- アンタッチャブル (バンド) - 関西を拠点に活動していたバンド。 → 野本有流
- ニコリノ・ローチェ - アルゼンチンのプロボクサー。卓越した防御で相手のパンチを触れさせなかったことにちなむ愛称・尊称。
- 三沢光晴 - 日本のプロレスラー。1990年代後半の通称がアンタッチャブル。
作品[編集]
- アンタッチャブル (テレビドラマ) - アメリカ酒類取締局の活躍を描いたアメリカ合衆国のテレビドラマ。
- アンタッチャブル (韓国のテレビドラマ) - 大韓民国のテレビドラマ。
- アンタッチャブル (映画) - 上記のテレビドラマのリメイク映画。
- アンタッチャブル (ゲーム) - アルトロンから発売されたゲームソフト。
- あんたっちゃぶる - 鈴木みその漫画作品。あんたっちゃぶる - マンガ図書館Z(外部リンク)
- アンタッチャブル〜事件記者・鳴海遼子〜 - 2009年の日本のテレビドラマ。
![]() |
このページは曖昧さ回避のためのページです。一つの語句が複数の意味・職能を有する場合の水先案内のために、異なる用法を一覧にしてあります。お探しの用語に一番近い記事を選んで下さい。このページへリンクしているページを見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えて下さい。 |