アレクサンドル・ギルマン
ナビゲーションに移動
検索に移動
アレクサンドル・ギルマン(Alexandre Guilmant, 1837年3月12日 ブローニュ=シュル=メール - 1911年3月29日 ムードン)はフランスのオルガニスト・作曲家。
父親の手ほどきを受けた後、ベルギー人のジャック=ニコラ・レメンスに師事し、郷里でオルガン奏者と音楽教師を務める。1871年にパリの聖トリニテ教会(後のオリヴィエ・メシアンがオルガニストを務めたことでも知られる)のオルガニストに任命される。1878年以降は旧トロカデロ宮でコンサートを開くなど、ヴィルトゥオーソとしての道を歩み、ヨーロッパの各地で演奏旅行を行い、オルガン音楽のレパートリー拡大と普及に尽力した。
1894年にシャルル・ボルドやヴァンサン・ダンディと共同でパリ・スコラ・カントルムを設立。1897年にはシャルル=マリー・ヴィドールの後任として、パリ音楽院オルガン科教授に就任。門下にはマルセル・デュプレなどがいる。
アンドレ・ピロと共同で『オルガンの巨匠の書庫Archives des Maîtres de l'Orgue 』を刊行、フランスの古典的なオルガン音楽が、1894年から1914年にかけて10巻にわたって出版された。外国の古典的なオルガン音楽については、同じような曲集『オルガン楽派の古典 l'École classique de l'Orgue 』を出版している。
主な作品[編集]
自分の楽器であるオルガンのための作品が多い。 その他のジャンルにおける作品は演奏機会が稀であるが、2曲のオルガン付き交響曲をはじめ、充実した和声語法、堅固で保守的な形式を備えている。また、「交響的断章」は、トロンボーンの主要レパートリーとして定着し始めている。
オルガン曲[編集]
- 異なる形式による小品集 第1巻~第18巻 Pièces dans différents styles
- オルガン・ソナタ第1番~第8番(交響曲的な形式を適用している)
- オルガン奏者の水先案内 第1集~第12集 L'Organiste Pratique
- 教会旋法による60の間奏曲 Soixante interludes dans la tonalité grégorienne
- ノエルと4つの作品集 第1集~第4集 Livre de Noëls,Op.60
- オルガン奏者の典礼と10の作品集 第1集~第10集 L'Organiste Liturgiste
交響曲、協奏的作品[編集]
- オルガンと管弦楽のための交響曲第1番ニ短調,Op.42
- 悲しみの聖母による瞑想曲 Méditation sur le Stabat Mater pour Orgue et Orchestre,Op.63
- シューマンをたたえるフィナーレ Final alla Schumann,Op.73
- オルガンと管弦楽のための交響曲第2番イ長調,Op.91 (オルガン・ソナタ第8番からの編曲)
合唱曲[編集]
- 叙情的風景「バルサザール」 Balthazar: Scène Lyrique,Op.51
- 交響的カンタータ「アリアーヌ」 Symphonie-Cantate Ariane,Op.53
室内楽、器楽曲[編集]
- 6つの小さな小品(2pf) Six petites pièces pour Piano réunies,Op.48
- 子守歌(fl,pf) Berceuse (Elegie) pour Flûte et Piano,Op.78
- 交響的断章(tb,pf) Morceau Symphonique pour Trombone et Piano,Op.88
外部リンク[編集]
全般[編集]
- アレクサンドル・ギルマンの楽譜 - 国際楽譜ライブラリープロジェクト。PDFとして無料で入手可能。
作品個別(試聴等)[編集]
- 交響曲第1番ニ短調作品42(オルガンと管弦楽のための)
- Guilmant- Symphony No.1 - Gordon Turk(Org)、Jason C. Tramm指揮MidAtlantic Symphony Orchestraによる演奏。指揮者自身の公式YouTube。
- Symphony in d-minor for Organ and Orchestra - Ioanna Solomonidou(Org)、Graziella Contratto指揮Orchestra of the University of Music and performing Arts in Grazによる演奏。当該ソリスト自身の公式YouTube。
- Première Symphonie pour Orgue et Orchestre op.42《Org.+吹奏楽》 - Geert Bierling(Org)、Pierre Volders指揮Amsterdam Brassによる演奏。Amsterdam Brass公式YouTube。
- 交響曲第1番ニ短調作品42の楽譜 - 国際楽譜ライブラリープロジェクト。PDFとして無料で入手可能。
- Symphony No.1 Op.42 - 『Free-scores.com』より
- オルガン・ソナタ第4番作品61
- A.Guilmant, Sonate 4 - Marco den Toom(Org)の独奏。当該独奏者自身の公式YouTube。
- オルガン・ソナタ第4番作品61の楽譜 - 国際楽譜ライブラリープロジェクト。PDFとして無料で入手可能。
- Organ Sonata No.4 Op.61 - 『Free-scores.com』より
- GUILMANT Organ Sonatas - Guild GMCD7802(英語) - 『MusicWeb-International』より《『オルガン・ソナタ第4番』などが収録されたCDに関する音楽評論記事》