「完全系」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
1行目: 1行目:
'''完全系'''(かんぜんけい、{{Lang-en-short|complete system}}<ref>{{Cite book|和書
ある関数やベクトルの集合が、任意の関数やベクトルなどを線形結合で展開できる時、その集合を'''完全系'''呼ぶ
|author = [[文部省]]
|coauthors = [[日本物理学会]]編
|title = [[学術用語集]] 物理学編
|url = http://sciterm.nii.ac.jp/cgi-bin/reference.cgi
|year = 1990
|publisher = [[培風館]]
|isbn = 4-563-02195-4
|page =
}}</ref>)とは、ある[[関数]][[ベクトル]][[集合]]が、任意の関数やベクトルなどを[[線形結合]][[展開]]できる時の集合のこと。


==ベクトルの完全系==
== ベクトルの完全系 ==
[[ヒルベルト空間]]<math>\mathcal{H}</math>上のどんなベクトル<math>|\psi\rangle</math>も、同じ<math>\mathcal{H}</math>上のベクトル達<math>\{|1\rangle,|2\rangle, \cdots \}</math>の[[線形結合]]で表せる場合、<math>\{|1\rangle,|2\rangle, \cdots \}</math>は<math>\mathcal{H}</math>の'''完全系'''を成すと言う。
[[ヒルベルト空間]] <math>\mathcal{H}</math> 上のどんなベクトル <math>|\psi\rangle</math> も、同じ <math>\mathcal{H}</math> 上のベクトル達 <math>\{|1\rangle,|2\rangle, \cdots \}</math> の線形結合で表せる場合、<math>\{|1\rangle,|2\rangle, \cdots \}</math> <math>\mathcal{H}</math> の完全系を成すと言う。


よって任意のベクトル<math>|\psi\rangle</math>を以下のように表せる。
よって任意のベクトル <math>|\psi\rangle</math> 以下のように表せる。
:<math>| \psi \rangle = c_1 | 1 \rangle + c_2 | 2 \rangle + \cdots =\sum_n c_n |n\rangle </math>
: <math>| \psi \rangle = c_1 | 1 \rangle + c_2 | 2 \rangle + \cdots =\sum_n c_n |n\rangle </math>
=== 完全性関係 ===

===完全性関係===
以下の関係を'''完全性関係'''と呼ぶ。
以下の関係を'''完全性関係'''と呼ぶ。
:<math>\sum_n | n \rangle \langle n | = \hat{1} </math>
: <math>\sum_n | n \rangle \langle n | = \hat{1} </math>
<math>\{ |n\rangle \}</math>がこの完全性関係を満たす場合、<math>\{ |n\rangle \}</math>は完全形を成す。
<math>\{ |n\rangle \}</math> がこの完全性関係を満たす場合、<math>\{ |n\rangle \}</math> は完全形を成す。


逆に<math>\{ |n\rangle \}</math>が完全系ならば、<math>\{ |n\rangle \}</math>について完全性関係が成り立つ。
逆に<math>\{ |n\rangle \}</math> が完全系ならば、<math>\{ |n\rangle \}</math> について完全性関係が成り立つ。


==関数の完全系==
== 関数の完全系 ==
任意の関数が、ある直交関数系で展開できるとき、この直交関数系を'''完全系'''と呼ぶ。
任意の関数が、ある直交関数系で展開できるとき、この直交関数系を完全系と呼ぶ。
===例===
=== ===
<math>\{ 1, \cos x, \cos 2x,\cdots, \sin x, \sin 2x, \cdots \} \ </math>は完全系である。
<math>\{ 1, \cos x, \cos 2x,\cdots, \sin x, \sin 2x, \cdots \} \ </math> は完全系である。


よって<math>-\pi \le x \le \pi</math>の範囲における任意の関数をこの線形結合で表せる。
よって<math>-\pi \le x \le \pi</math> の範囲における任意の関数をこの線形結合で表せる。


また、[[球面調和関数]]や[[ルジャンドル多項式]]も以下の直行関係を満たす完全系である。
また、[[球面調和関数]]や[[ルジャンドル多項式]]も以下の直行関係を満たす完全系である。
: <math>\int_{\theta=0}^\pi\int_{\varphi=0}^{2\pi}Y_\ell^m(\theta,\varphi) \, Y_{\ell'}^{m'*}(\theta,\varphi)\,\sin\theta d\theta d\varphi=\delta_{\ell\ell'}\, \delta_{mm'}</math>
: <math>\int_{-1}^{1} P_m(x) P_n(x)\,dx = {2 \over {2n + 1}} \delta_{mn}</math>


== 脚注 ==
:<math>\int_{\theta=0}^\pi\int_{\varphi=0}^{2\pi}Y_\ell^m(\theta,\varphi) \, Y_{\ell'}^{m'*}(\theta,\varphi)\,\sin\theta d\theta d\varphi=\delta_{\ell\ell'}\, \delta_{mm'}</math>
{{脚注ヘルプ}}
:<math>\int_{-1}^{1} P_m(x) P_n(x)\,dx = {2 \over {2n + 1}} \delta_{mn}</math>
{{Reflist}}


==参考文献==
== 参考文献 == <!-- {{Cite book}}、{{Cite journal}} -->
* {{Cite book|和書
* {{Cite book|和書|author=J.J. Sakurai|authorlink=J.J.サクライ|others=[[桜井明夫]]訳|year=1989|month=2|title=現代の量子力学|volume=上|series=物理学叢書56|publisher=吉岡書店|isbn=978-4-8427-0222-3}}
|author=J.J. Sakurai
|authorlink=J.J.サクライ
|others=[[桜井明夫]]訳
|year=1989
|month=2
|title=現代の量子力学
|volume=上
|series=物理学叢書56
|publisher=[[吉岡書店]]
|isbn=978-4-8427-0222-3
}}

== 関連項目 ==
<!-- {{Commonscat|Complete system}} -->
* [[系]]
* [[数学に関する記事の一覧]]

<!-- == 外部リンク == {{Cite web}} -->


{{DEFAULTSORT:かんせんけい}}
{{DEFAULTSORT:かんせんけい}}
[[Category:科学]]
[[Category:量子力学]]
[[Category:量子力学]]
[[Category:数学に関する記事]]
[[Category:数学に関する記事]]

<!-- [[en:Complete system]] -->

2012年1月24日 (火) 20:21時点における版

完全系(かんぜんけい、: complete system[1])とは、ある関数ベクトル集合が、任意の関数やベクトルなどを線形結合展開できる時の集合のこと。

ベクトルの完全系

ヒルベルト空間 上のどんなベクトル も、同じ 上のベクトル達 の線形結合で表せる場合、 の完全系を成す、と言う。

よって、任意のベクトル を、以下のように表せる。

完全性関係

以下の関係を完全性関係と呼ぶ。

がこの完全性関係を満たす場合、 は完全形を成す。

逆に、 が完全系ならば、 について完全性関係が成り立つ。

関数の完全系

任意の関数が、ある直交関数系で展開できるとき、この直交関数系を完全系と呼ぶ。

は完全系である。

よって、 の範囲における任意の関数をこの線形結合で表せる。

また、球面調和関数ルジャンドル多項式も、以下の直行関係を満たす完全系である。

脚注

  1. ^ 文部省日本物理学会編『学術用語集 物理学編』培風館、1990年。ISBN 4-563-02195-4http://sciterm.nii.ac.jp/cgi-bin/reference.cgi 

参考文献

関連項目