鴻巣隼雄

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
鴻巣 隼雄
人物情報
生誕 1913年10月27日
日本の旗 日本 鹿児島県
死没 (1985-04-27) 1985年4月27日(71歳没)
国籍 日本の旗 日本
出身校 東京帝国大学卒業
両親 鴻巣盛広(父)
学問
研究分野 古代文学
日本文学
研究機関 山口大学
二松學舍大学
聖心女子大学
立正大学
学位 文学博士
称号 聖心女子大学・立正大学名誉教授
主要な作品 『万葉人と自然・国家 日本に於ける原境の古代的形成』(刀江書院、1940年)
テンプレートを表示

鴻巣 隼雄(こうのす はやお、1913年大正2年)10月27日 - 1985年昭和60年)4月27日)は、日本文学者聖心女子大学立正大学名誉教授。文学博士東京大学・1962年)。

略歴[編集]

鹿児島県生まれ。父は日本文学者で第四高等学校教授の鴻巣盛広である。隼雄が生まれた時は、第七高等学校造士館教授であった。東京帝国大学を卒業。山口大学二松學舍大学、聖心女子大学教授を歴任。1972年(昭和47年)立正大学教授に就任した。1984年(昭和59年)、定年退官。

近代文学から始めて古代文学を研究した。1962年東京大学に於いて「鹿持雅澄と萬葉学」で文学博士となる。

著書[編集]

  • 『万葉人と自然・国家 日本に於ける現境の古代的形成』 刀江書院、1940
  • 『鹿持雅澄と万葉学』 桜楓社出版、1958

校訂[編集]

  • 万葉集全釈』第1-5冊 鴻巣盛広著 鴻巣隼雄補輯、広文堂、1954-1958
  • 『日本古典文学全集 1 上代歌謡』校注・訳、小学館、1973

参考[編集]

  • 白井忠功「鴻巣隼雄先生の思い出--ご退職に際して〔含 著述目録〕」『立正大学文学部論叢』第79号、立正大学文学部、1984年3月、p11-14、ISSN 0485215XNAID 110000476697 
  • 『文化人名簿 著作権台帳』
  • 『鹿持雅澄と万葉学』著者紹介