逆止弁

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。2400:4051:52e0:0:4092:45d5:6823:350c (会話) による 2022年4月20日 (水) 02:15個人設定で未設定ならUTC)時点の版であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

記号(一例)

逆止弁(ぎゃくしべん)とは、気体用や液体用の配管に取り付けておき、流体の背圧によって弁体が逆流を防止する形で作動する構造にしたである[1]。JISの呼称は逆止め弁(ぎゃくとめべん)逆流防止弁逆止め弁チェックバルブチャッキと言われることもある。

方式

  • ポペット式
  • スイング式
  • ウエハー式
  • リフト式
  • ボール式
  • フート式

画像

脚注

  1. ^ 意匠分類定義カード (M2)”. 特許庁. 2014年3月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年3月3日閲覧。

関連項目