コンテンツにスキップ

辻本和正

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。58.91.138.19 (会話) による 2010年9月28日 (火) 15:07個人設定で未設定ならUTC)時点の版であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

辻本 和正つじもと かずまさ1975年1月6日 - )は、奈良県出身の元アマチュアボクシング選手である。165cm、54kg。

来歴

奈良工業高でロサンゼルスオリンピック代表の高見公明から高校2年時より指導を受け、3年時のインターハイ、ライトフライ級で優勝。それから引退するまで、国内選手相手には負け無し。前WBA世界スーパーフライ級チャンピオン名城信男は高校ボクシング部の後輩に当たる。

日本大学進学後、社会人に進むまで全日本選手権で10連覇(ライトフライ級2・フライ級1・バンタム級7)を記録。一方で、当時プロ世界王者だった徳山昌守辰吉丈一郎川島郭志とのスパーリングでも内容の伴う結果を見せた。

国際大会でもアトランタ・シドニーの2大会連続でオリンピック代表にも選ばれ、アジア大会も1994年広島・1998年バンコク・2002年釜山と3大会連続出場した。

2003年現役引退。

現在は、奈良朱雀高校の教員で、恩師の高見公明氏と一緒にボクシング部の指導に当たっている。

日本大学時代の同級生に、六島ボクシングジムで名城信男のトレーナーを務める、藤原俊志がいる。

現役時代から炭酸飲料が飲めない。

あだ名は、チャーリー。チャーリー浜の笑い方に似ているという理由で、高校生時代に先輩から付けられた。

関連項目

外部リンク