コンテンツにスキップ

藤原遠経

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
 
藤原 遠経
時代 平安時代前期
生誕 承和2年(835年
死没 仁和4年10月26日888年12月3日
官位 従四位上右大弁
主君 仁明天皇文徳天皇清和天皇陽成天皇光孝天皇
氏族 藤原北家長良流
父母 父:藤原長良、母:難波淵子
兄弟 国経遠経基経高経有子弘経淑子高子清経栄子
丹墀門成の娘
良範茂範数範尚範
テンプレートを表示

藤原 遠経(ふじわら の とおつね)は、平安時代前期の貴族藤原北家権中納言藤原長良の次男。官位従四位上右大弁陽成天皇外伯父

経歴

[編集]

清和朝にて右衛門大尉を経て、貞観8年(866年従五位下叙爵。まもなく、太皇太后大進/亮として叔母の太皇太后藤原順子に仕える。貞観13年(871年)に藤原順子が崩御すると、翌貞観14年(872年右衛門権佐に任ぜられた。

貞観18年(876年)に甥の陽成天皇践祚すると、右少弁近衛少将と文武の要職を務める一方、中宮亮を兼ねて妹の皇太夫人藤原高子にも仕える。元慶6年(882年)には従四位下蔵人頭兼権左中弁に叙任された。

元慶8年(884年)に陽成天皇に替わって光孝天皇が即位するも引き続き蔵人頭を務め、仁和2年(886年)6月には右大弁を兼ねるが、公卿昇進はならずに同年8月蔵人頭を辞任した。

その後、従四位上に昇進するが、仁和4年(888年)10月26日卒去享年54。最終官位は右大弁従四位上。

官歴

[編集]

注記のないものは『日本三代実録』による。

系譜

[編集]

尊卑分脈』による。

承平天慶の乱を起こした藤原純友は良範の子にあたる。

脚注

[編集]
  1. ^ 貞観18年正月14日に橘広相が右少弁から左少弁に転任しており、その後任となったか。
  2. ^ a b c 『近衛府補任』
  3. ^ a b c 『蔵人補任』

出典

[編集]