萩原なつ子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Kirin187 (会話 | 投稿記録) による 2014年12月26日 (金) 00:42個人設定で未設定ならUTC)時点の版であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

萩原 なつ子(はぎわら なつこ、1956年 - )は日本の社会学者立教大学教授。博士(学術)。専門は環境社会学ジェンダー研究非営利組織論

経歴

山梨県生まれ。明治学院大学文学部英文学科および社会学部社会学科卒業。お茶の水女子大学大学院家政学研究科修了。

トヨタ財団アソシエイト・プログラムオフィサー東横学園女子短期大学助教授、宮城県環境生活部次長、武蔵工業大学助教授などを経て、立教大学社会学部教授・立教大学大学院21世紀社会デザイン研究科教授。日本NPOセンター副代表理事。

博士論文では多くの市民活動団体を分析し、2009年、『市民力による知の創造と発展-身近な環境に環する市民研究の持続的展開』(東信堂)として刊行。

著書・訳書

著書

  • 『それ行け!YABO-こどもとエコロジー』 リサイクル文化社、1990年
  • 『生活環境論(生活科学シリーズ11)』(共著) 同文書院、1996年
  • 『講座 環境社会学 環境運動と政策のダイナミズム』(共著) 有斐閣、2001年
  • 『ジェンダーで学ぶ文化人類学』(共著) 世界思想社、2005年
  • 『市民力による知の創造と発展-身近な環境に環する市民研究の持続的展開』 東信堂、2009年

訳書

外部リンク