コンテンツにスキップ

第2次ロマーノ・プローディ内閣

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。125.3.27.145 (会話) による 2011年11月13日 (日) 00:43個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (→‎外部リンク)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

第2次ロマーノ・プローディ内閣(だい2じロマーノ・プローディないかく、イタリア語: Governo Prodi II)は、イタリア内閣首相(閣僚評議会議長)ロマーノ・プローディ(第81代)。

概要

2005年に結成した中道左派連合「ルニオーネ」は、1996年総選挙で政権交代を実現したプローディを再び首相候補に選出、翌2006年総選挙ではシルヴィオ・ベルルスコーニ率いる中道右派連合「自由の家」を抑え、上下両院で過半数を制した。

ルニオーネ内最大勢力の左翼民主主義者と中道政党のマルゲリータが主要閣僚を占め、左派や小政党からの閣僚の登用は最低限にとどまった。

2008年1月、欧州民主連合・人民を率いるクレメンテ・マステッラが法相の辞任と連立与党からの離脱を表明した。マステッラの親族への検察による捜査を内閣が黙認したことへの反発であった。プローディは首相信任案を上下両院に提出し、下院では賛成多数で議決される一方で上院では反対多数で否決された。プローディは首相辞任を表明し、総選挙後の2008年5月、内閣は総辞職した。

就任日

2006年5月17日

退任日

2008年5月8日

閣僚一覧

閣僚 画像 氏名 就任日 退任日 所属政党 備考
首相
(閣僚評議会議長)
80 ファイル:Prodi27marzo2007-retouch.jpg ロマーノ・プローディ 2006年5月17日 2008年5月8日 民主党(PD)
旧 - 無所属
下院議員
副首相
(閣僚評議会副議長)
マッシモ・ダレマ 2006年5月17日 2008年5月8日 民主党(PD)
旧 - 左翼民主主義者(DS)
下院議員
フランチェスコ・ルテッリ 2006年5月17日 2008年5月8日 民主党(PD)
旧 - マルゲリータ(DL)
下院議員
外相 マッシモ・ダレマ 2006年5月17日 2008年5月8日 民主党(PD)
旧 - 左翼民主主義者(DS)
副首相兼任
下院議員
文化財・文化活動相 フランチェスコ・ルテッリ 2006年5月17日 2008年5月8日 民主党(PD)
旧 - マルゲリータ(DL)
副首相兼任
下院議員
内相 ジュリアーノ・アマート 2006年5月17日 2008年5月8日 民主党(PD)
旧 - 無所属
下院議員
法相 クレメンテ・マステッラ 2006年5月17日 2008年1月17日 欧州民主連合・人民(UDEUL) 上院議員
ファイル:Prodi27marzo2007-retouch.jpg ロマーノ・プローディ 2008年1月17日 2008年2月6日 民主党(PD)
旧 - 無所属
臨時
下院議員
ルイージ・スコッチ 2008年2月6日 2008年5月8日 無所属 下院議員
国防相 アルトゥーロ・パリージ 2006年5月17日 2008年5月8日 民主党(PD)
旧 - マルゲリータ(DL)
下院議員
経済財政相 トンマーゾ・パドア・スキオッパ 2006年5月17日 2008年5月8日 無所属 非議員
経済開発相 ピエル・ルイジ・ベルサーニ 2006年5月17日 2008年5月8日 民主党(PD)
旧 - 左翼民主主義者(DS)
下院議員
インフラ整備相 アントニオ・ディ・ピエトロ 2006年5月17日 2008年5月8日 価値あるイタリア(IdV) 下院議員
農林食品政策相 パオロ・デ・カストロ 2006年5月17日 2008年5月8日 民主党(PD)
旧 - 無所属
下院議員
教育相 ジュゼッペ・フィオローニ 2006年5月17日 2008年5月8日 民主党(PD)
旧 - マルゲリータ(DL)
下院議員
保健相 リヴィア・トゥルコ 2006年5月17日 2008年5月8日 民主党(PD)
旧 - 左翼民主主義者(DS)
上院議員
通信相 パオロ・ジェンティローニ 2006年5月17日 2008年5月8日 民主党(PD)
旧 - マルゲリータ(DL)
下院議員
大学研究相 ファビオ・ムッシ 2006年5月17日 2008年5月8日 民主的左翼(SD)
旧 - 左翼民主主義者(DS)
下院議員
労働・社会保障相 チェーザレ・ダミアーノ 2006年5月17日 2008年5月8日 民主党(PD)
旧 - 左翼民主主義者(DS)
下院議員
社会連帯相 パオロ・フェッレーロ 2006年5月17日 2008年5月8日 共産主義再建党(PRC) 下院議員
環境相 アルフォンソ・ペコラーロ・スカーニオ 2006年5月17日 2008年5月8日 緑の連盟(Verdi) 下院議員
交通相 アレッサンドロ・ビアンキ 2006年5月17日 2008年5月8日 イタリア共産主義者党(PdCI) 非議員
無任所相
(議会関係・制度改革担当)
ヴァンニーノ・キーティ 2006年5月17日 2008年5月8日 民主党(PD)
旧 - 左翼民主主義者(DS)
下院議員
無任所相
(行政改革・技術革新担当)
ルイージ・ニコライス 2006年5月17日 2008年5月8日 民主党(PD)
旧 - 左翼民主主義者(DS)
非議員
無任所相
(州問題・地方自治担当)
リンダ・ランツィロッタ 2006年5月17日 2008年5月8日 民主党(PD)
旧 - マルゲリータ(DL)
下院議員
無任所相
(EU政策・国際貿易担当)
エンマ・ボニーノ 2006年5月17日 2008年5月8日 イタリア急進主義者(RI) 下院議員
無任所相
(政府政策実施担当)
ジュリオ・サンターガタ 2006年5月17日 2008年5月8日 民主党(PD)
旧 - マルゲリータ(DL)
下院議員
無任所相
(権利・機会均等担当)
バルバラ・ポッラストリーニ 2006年5月17日 2008年5月8日 民主党(PD)
旧 - 左翼民主主義者(DS)
下院議員
無任所相
(青少年・スポーツ政策担当)
ジョヴァンナ・メランドリ 2006年5月17日 2008年5月8日 民主党(PD)
旧 - 左翼民主主義者(DS))
下院議員
無任所相
(家族政策担当)
ファイル:Rosy Bindi.jpg ロージー・ビンディ 2006年5月17日 2008年5月8日 民主党(PD)
旧 - マルゲリータ(DL)
下院議員

閣僚データ


関連項目

外部リンク


先代
第3次
シルヴィオ・ベルルスコーニ内閣
イタリアの旗 内閣(閣僚評議会)
第81代: 2006 - 2008
次代
第4次
シルヴィオ・ベルルスコーニ内閣