相合元綱

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。イエスタディ・ワンスモア (会話 | 投稿記録) による 2022年1月15日 (土) 09:35個人設定で未設定ならUTC)時点の版であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

 
相合 元綱
時代 戦国時代
生誕 不明
死没 大永4年4月8日1524年5月11日
別名 少輔三郎、相合四郎、今義経
墓所 広島県安芸高田市船山城跡[注釈 1]
主君 毛利興元幸松丸元就
氏族 大江姓毛利氏流相合氏
父母 毛利弘元、相合大方
兄弟 毛利興元毛利元就元綱北就勝
見付元氏、宮姫、八幡上、井上元光室、
松姫、竹姫
敷名元範
テンプレートを表示

相合 元綱(あいおう もとつな)は、戦国時代武将毛利氏の家臣。

生涯

相合殿とよばれる元綱は毛利元就の異母弟、軍記類には少輔三郎元綱[1]とも、相合四郎元網[1]とも書かれている。 郡山城近くの船山にいたが[1]、元就の家督相続の時に、これに反対した坂広秀勝元忠一派が元綱を擁立し元就誅殺を計画したが敗れ、元就相続のあとに元綱は殺害された[2][1]

注釈

脚注

  1. ^ 弟の北就勝墓所説あり。

出典

  1. ^ a b c d 小都 1986, p. 183.
  2. ^ 河合 1984, p. 121.

参考文献

  • 河合正治『安芸 毛利一族』(新人物往来社、1984年)
  • 小都勇二「元就の家族」(河合正治編『毛利元就のすべて』新人物往来社、1986年)

登場作品