コンテンツにスキップ

汪道涵

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。NederlandsNederlands (会話 | 投稿記録) による 2012年5月5日 (土) 14:49個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (→‎脚注)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

汪道涵
プロフィール
出生: 1915年3月27日
死去: 2005年12月24日
出身地: 中華民国の旗 中華民国安徽省明光市
職業: 政治家
各種表記
簡体字 汪道涵
和名表記: おう どうかん
発音転記: Wang Daohan
テンプレートを表示

汪 道涵(おうどうかん、ワン・ダオハン、1915年3月27日 - 2005年12月24日)は中華人民共和国政治家。現広東省委書記の汪洋は甥。

人物

安徽省明光市出身。

1938年3月に中国共産党入党、中華人民共和国成立後は第1機械工業次官や対外経済連絡次官、上海市長などを歴任。1991年の海峡両岸関係協会設立と同時に会長に就任。90年代の中国台湾間の準公式対話をけん引した。

2005年12月24日、死去。

略歴

江沢民との関係

江沢民を第一機械工業部の電子工業部長に引き上げ、1985年には上海市長に推挙した。

関連項目

脚注

中華人民共和国の旗中華人民共和国
先代
彭冲
上海市長
1981年4月 - 1985年7月
次代
江沢民
先代
設置
海峡両岸関係協会会長
1991年12月 - 2005年12月
次代
陳雲林