毅宗 (高麗王)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Zorrobot (会話 | 投稿記録) による 2012年5月29日 (火) 15:38個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (r2.7.3) (ロボットによる 追加: no:Uijong av Goryeo)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

毅宗(きそう、1127年 - 1173年)は第18代高麗王(在位:1146年 - 1170年)。姓は王、は晛。諡号は毅宗剛果荘孝大王。初名は徹。

治世

仁宗恭睿太后任氏の長男に生まれ、1146年に即位した。太子の時、王になるには能力が不足だと母后に思われ、廃太子も考えられていた。王になってからも、遊戯を楽しんで政治を関心を持たず、文臣を優遇して武臣をぞんざいに扱ったため、武臣らの不満が高まった。また、寵愛した宦官たちの専横を見逃したために、しばしば宦官が政治に関与した。

1170年8月、武臣の鄭仲夫李義方が反乱を起こし、文臣や宦官たちを刺殺し、毅宗と太子を島流しにして、毅宗の弟の明宗を王位に就けた。以後、約100年にわたって武臣政権が続いた(1170年 - 1268年)。

1173年、武臣政權に反感を持っていた金甫當が反乱を起こし、毅宗復位運動をしたが失敗し、 毅宗は同年殺された。

家族

王后
  • 荘敬王后金氏 - 孝霊太子、敬徳公主、安貞公主、和順公主の母。
  • 荘宣王后崔氏
子女
  • 孝霊太子 - 1153年に太子に冊封されたが、1170年に反乱軍によって島流しにされた。
  • 敬徳公主
  • 安貞公主
  • 和順公主