コンテンツにスキップ

欧州刑事警察機構

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。MystBot (会話 | 投稿記録) による 2011年12月20日 (火) 13:29個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (r2.7.1) (ロボットによる 追加: ar:يوروبول)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

欧州刑事警察機構(おうしゅうけいじけいさつきこう、: The European Police Officeユーロポール Europol)は、欧州連合の犯罪対策組織。1999年7月1日より実働した。本部はオランダハーグにある。

概要

ユーロポールの設立は1992年マーストリヒト条約において合意されていた。機関の設立は1994年1月3日であり、Europol Drugs Unitという小規模な組織であった。1998年にユーロポールの憲章が全加盟国に批准されて、実働をすることとなった。欧州連合の新規加盟国も順次、憲章に批准している。

なお、本部スタッフは410名であり、他に連絡員が90名いる。

目的

ユーロポールの目的は、各警察機関が情報を共有することにより、重大な国際犯罪に対処することにある。ユーロポール自体には捜査権限や逮捕権限などの大きな権限はなく、各警察機関を支援することが中心である。支援方法としては、情報交換や情報分析、専門技術の提供や訓練支援などがある。

各機関の連携を強化するために、多言語に対応した機関となっており、各国の警察機関は母国語でユーロポールに問い合わせを行い、母国語で返答を受け取ることができるようになっている。

歴史

ユーロポール以前にも犯罪情報の交換条約は存在していた。ヨーロッパにおける国際警察組織の必要性については、ドイツが熱心に推進していた。1991年12月の欧州理事会において、マーストリヒト条約にそれを盛り込むことが提案され、合意された。はじめにシェンゲン情報システム内において、ドイツが設立準備チームを発足させている。

登場作品

  • オーシャンズ12 - オーシャンとその仲間の逮捕を目指すイザベル・ラヒリは欧州刑事警察機構の捜査官という設定。
  • GUNSLINGER GIRL 義体担当官の一人、ヒルシャーは元ユーロポールの児童虐待取締班という設定。

関連項目

外部リンク