コンテンツにスキップ

李瑋峰

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。LightgrayShips2015 (会話 | 投稿記録) による 2012年5月7日 (月) 14:53個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (+Category:長春出身の人物)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

李瑋鋒
名前
愛称 大頭
カタカナ リー・ウェイフォン
ラテン文字 Li Weifeng
中国語 李瑋鋒
基本情報
国籍 中華人民共和国の旗 中国
生年月日 (1978-12-01) 1978年12月1日(45歳)
出身地 長春市
身長 182cm
体重 73kg
選手情報
在籍チーム 天津泰達
ポジション DF
背番号 5
利き足 右足
代表歴2
1999– 中華人民共和国の旗 中国 114 (14)
2. 2011年11月15日現在。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

李瑋鋒[1](リー・ウェイフォン、Li Weifeng 1978年12月1日 - )は、中国出身の同国代表サッカー選手。ポジションはDF(センターバック)。

代表キャップ数100を超える中国を代表するDF。 2008年2月に中国で開催された東アジアサッカー選手権・対日本戦鈴木啓太にのど輪を決めるなどラフプレーが多い事でも知られる。

2008年9月28日、中国スーパーリーグ・対北京国安戦乱闘を起こし、その後8試合の出場停止処分を受けた。その処分に納得しなかった武漢光谷はリーグから脱退。結果的にチームは中国サッカー協会より除名処分となり、翌年のリーグに参加出来ず解散となった。そのため2009年には活動を韓国に移し水原三星ブルーウィングスに移籍した。

所属クラブ

代表歴

脚注


この項目は、ウィキプロジェクト サッカー選手の「テンプレート」を使用しています。