曲技飛行

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。EmausBot (会話 | 投稿記録) による 2011年7月24日 (日) 15:59個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (r2.6.4) (ロボットによる 追加: kk:Пилотаж)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

曲技飛行(Aerobatic maneuver、きょくぎひこう)とは、戦闘機および練習機または曲技飛行専用機など、曲技飛行に適した航空機によるマニューバである。単機または複数機によるマニューバがある。

歴史

第一次世界大戦終結後の複葉機の時代から存在している古い歴史を持つ。第一次世界大戦で職業パイロットとして飛行技術を持ったものの戦争終結後などの戦間期に職にあぶれた元軍人パイロットたちが、その技術を生かして航空機による曲芸を披露し、各地を巡業したことから発展してきた。こういった経緯から、ヨーロッパアメリカなどの英語圏においては非常にポピュラーなものとなっている。

曲技の種類

  • ハンマーヘッド(ストールターン)(Hammer Head、Stall Turn)
垂直に立てた金づちの頭(ハンマーヘッド)が横向きに回転し真下を向く様子に似ていることから名付けられた。垂直上昇から空中に静止し、そのまま真横に失速反転する。
  • テールスライド(Tail Slide)
垂直上昇姿勢から空中に静止、そのまま元の経路を上向き姿勢のままバックし後ろ向きにU字を描いた後、垂直降下する。
  • キューバンエイト(Cuban Eight)
8の字の軌道を描く曲技。垂直方向ではバーティカルキューバンエイトと呼ぶ[1]
  • ナイフエッジ(Knife Edge)
90度バンクした姿勢での水平直進飛行、水平飛行を維持するため機首はやや上に向ける[2]
  • ハートループ (Heart Loop)
縦宙返りの頂点部分で背面状態から360度ロールし、再びループを継続することで軌跡がハート型を描く。
複数機の場合はもう1機がハートを貫くようにスモークを描く[3]
本来は宙返り中にロールすることで周囲を確認するための空戦機動
垂直方向のハートループはバーティカルキューピッド(Vertical Cupide)と呼ばれる。

脚注

関連項目

外部リンク