日本の森林生態地域の一覧

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Yukida-R (会話 | 投稿記録) による 2019年10月26日 (土) 12:18個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (Category:日本の地理一覧)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

日本の森林生態地域の一覧(にほんのしんりんせいたいちいきのいちらん)

日本には9つの森林エコリージョン(生態地域)があり 、それらはその気候と地理を反映しています。 日本を構成する島は、一般的に暖かい範囲の湿潤気候で、亜熱帯で控えめに冷却する温帯の南の島、北の島に北海道、そして亜熱帯で暖まる湿気が多い気候を持っている。

エコリージョンの概要

日本は、3つの地球上のエコゾーン旧北区(Palearctic) 、東洋区 (Indomalaya)、およびオセアニア区(Oceania)の収束地にあり、その動植物相は3つすべての要素を組み合わせたものです。日本の主要な島々、本州、北海道、九州、そして四国をカバーする生態系は、近くの島々とともに、Palearcticエコゾーンの一部と見なされます。 日本南部の島弧 、南西の琉球諸島 、南東の小笠原諸島は亜熱帯の湿潤広葉樹林の生態地域です。 南西諸島亜熱帯常緑樹林の生態地域はインドマラヤのエコゾーンの一部であり、 小笠原亜熱帯湿地林はオセアニアのエコゾーンの一部です。

地球の生態系

熱帯および亜熱帯の湿潤広葉樹林

  • 北海道落葉樹林
  • 日本海常緑樹林
  • 日本海山地落葉樹林
  • 太平洋常緑樹林
  • 太平洋山地落葉樹林

温帯針葉樹林

  • 北海道山地針葉樹林
  • 本州高山針葉樹林

淡水の生態地域

  • サハリン、北海道、シコテアリンコースト
  • 琵琶湖
  • 本州四国九州

海洋の生態地域

完全なリストではありません

脚注