敦賀町

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Yamato-i (会話 | 投稿記録) による 2014年1月28日 (火) 14:18個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (カテゴリの一部変更)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

つるがちょう
敦賀町
廃止日 1937年4月1日
廃止理由 新設合併
敦賀町松原村敦賀市
現在の自治体 敦賀市
廃止時点のデータ
日本の旗 日本
地方 中部地方北陸地方
都道府県 福井県
敦賀郡
総人口 26,831
国勢調査1935年
隣接自治体 敦賀郡松原村、中郷村東郷村東浦村
敦賀町役場
所在地 福井県敦賀郡敦賀町
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

敦賀町(つるがちょう)は福井県敦賀郡にあった。現在の敦賀市の中心部にあたる。現在の敦賀市は別の自治体である。

地理

歴史

  • 1889年明治22年)4月1日 - 町村制の施行により、敦賀町(松栄町・川崎町・結城町・大金町・幸町・大黒町・末広町・晴明町・蓬莱町・富貴町・旭町・神楽町・大島町・橘町・桜町・大内町・御手洗町・曙町・堺町・常盤町・浪花町・大湊町・天満町・入舟町)・泉村・津内村・三島村の区域をもって発足。
  • 1937年昭和11年)4月1日 - 松原村と合併して敦賀市が発足。同日松原村廃止。

交通

鉄道路線

道路

参考文献

関連項目