コンテンツにスキップ

播磨中部丘陵県立自然公園

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Terumasa (会話 | 投稿記録) による 2012年2月18日 (土) 10:12個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (→‎外部リンク)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

播磨中部丘陵県立自然公園(はりまちゅうぶきゅうりょうけんりつしぜんこうえん)とは、兵庫県中部にある兵庫県立の自然公園である。

概要

兵庫県の播磨地方中部の姫路市加古川市小野市加西市に広がる。鴨池を中心に、標高200~300メートル級の中道子山、善防山、法華山などの丘陵地帯を公園域として、1961年3月30日に指定された。総面積は5,895ヘクタールで、うち特別地域が657ヘクタールとなっている[1]

山岳

  • 中道子山(城山) - 標高272メートル。
  • 善防山 - 標高251メートル
  • 法華山 - 標高243メートル。

湖沼

  • 鴨池(男池) - 数千羽の鴨の越冬地。
    • 鴨池公園

その他

脚注

外部リンク