捜神記

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Æskja (会話 | 投稿記録) による 2015年6月20日 (土) 14:59個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (→‎参考文献: 重複していた内部リンクを解除、平凡社東洋文庫→東洋文庫に修正)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

捜神記』(そうじんき 繁体字: 搜神記; 簡体字: 搜神记; 拼音: Sōushénjì)とは、中国東晋干宝が著した志怪小説集。『隋書』「経籍志」などによると、もとは30巻あったというが、散逸し、現存する20巻本は、後の人が蒐集、再編して万暦年間に『干宝撰捜神記』と題して刊行したもの。

原書は、著者の干宝が、先立つ書より収録したものと、自身の見聞とを併せたものであるとされる。本書を著述するようになった機縁は、干宝の父の婢が埋葬ののち10数年後に蘇ったことに感じ入って、本書を著すようになったという。

現行20巻本は、神仙・方士・徴応・感応・再生・魑魅・妖怪・人間や動植物の怪異などに関係する470余の説話を、説話の型で巻ごとに分類して収録している。中には後世の作も混入しており、仏教的な説話も含まれている。

後の書にも『捜神記』からの引用とする説話が多くあり、『太平広記』では80数条が収録されている。

捜神後記

本書を後補するものとして、『捜神後記』(そうじんこうき)10巻が存在する。「桃花源記」が採録されていることから東晋の陶淵明の著作とされるが、後代の人が著名な陶淵明に仮託したものとされる。ただ、やはり六朝時代の作であることは間違いない。

参考文献

  • 干宝『捜神記』竹田晃訳、平凡社東洋文庫10〉、1963年。ISBN 4-582-80010-6 
  • 多賀浪砂『干宝「捜神記」の研究』近代文芸社、1994年5月。ISBN 4-7733-2556-9 
  • 干宝『捜神記』竹田晃訳、平凡社平凡社ライブラリー322〉、2000年1月。ISBN 4-582-76322-7  - 東洋文庫版の新版。
  • 干寶編纂 編『捜神記』先坊幸子森野繁夫編訳、白帝社、2004年6月。ISBN 4-89174-693-9  - 詳細な大著。
  • 岡本綺堂『中国怪奇小説集 怪談コレクション』(新装版)光文社光文社文庫〉、2006年8月。ISBN 4-334-74115-0 
  • 『捜神記・幽明録・異苑 他』佐野誠子編、明治書院中国古典小説選2(六朝Ⅰ)〉、2006年11月。ISBN 4-625-66343-1  - 原文・書き下ろし入りで所収。
  • 魯迅『中国小説史略』中島長文訳注(1版)、平凡社〈東洋文庫618〉、1997年6月。ISBN 4-582-80618-X 
  • 魯迅『中国小説史略』中島長文訳注(2版)、平凡社〈東洋文庫619〉、1997年7月。ISBN 4-582-80619-8 
  • 魯迅『中国小説史略』今村与志雄訳(上)、筑摩書房ちくま学芸文庫〉、1997年8月。ISBN 4-480-08369-3 
  • 魯迅『中国小説史略』今村与志雄訳(下)、筑摩書房ちくま学芸文庫〉、1997年8月。ISBN 4-480-08370-7 

外部リンク