惑星メフィウス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。ORG-RSK (会話 | 投稿記録) による 2015年9月29日 (火) 17:53個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (「外部リンク」の項目の追加、他)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

スターアーサー伝説I 惑星メフィウス
ジャンル アドベンチャーゲーム
対応機種 FM-7
PC-6001mkII
PC-8801
PC-9801
X1
MZ-1500
MSX
VHD:X1 turbo、MSX2
開発元 T&E SOFT
発売元 T&E SOFT
VHD版 日本ビクター
人数 1人
発売日 惑星メフィウス:1983年7月
暗黒星雲:1983年12月
テラ4001:1984年12月
EGGサービス 2006年7月11日
テンプレートを表示

スターアーサー伝説I 惑星メフィウス』(スターアーサーでんせつわん わくせいメフィウス、LEGENDS OF STARARTHUR PLANET MEPHIUS)は、1983年およびそれ以降にT&E SOFTから発売された日本のコンピュータゲーム

概要

T&E SOFTによる、同社初のコマンド入力形式によるアドベンチャーゲーム。本作は3つのステージに分けられており、カセットテープ版は3本組というボリュームで、当時としては壮大なストーリー性と、それまでの『ミステリーハウス』など従来のアドベンチャーゲームに見られたラインのみの描画表示ではなく、フルカラーのグラフィック表示による演出が特徴的だった。SF映画の主人公となるような感覚でプレイする本作は、ストーリー系のアドベンチャーゲームのパイオニア的存在として、後のパソコンソフトによるアドベンチャーゲーム人気の土台を作った一作といえる。また、本作は国産初のVHD対応アドベンチャーゲームとして移植、発売された。

映画の『スター・ウォーズ』と『アーサー王伝説』が制作のヒントになった。本作はスターアーサー伝説シリーズとして、後に『暗黒星雲』、『テラ4001』が発売された。3シリーズ全てが発売された対応機種はFM-7対応版とPC-6001mkII対応版のみ。

1980年代の発売当時は、パソコンショップなどで配布されていた『T&Eマガジン』にて、漫画版『スターアーサー伝説』が連載されていた。

ゲーム内容

ストーリー

宇宙暦3826年、惑星シークロンが侵略者ジャミルの手にかかり、壊滅状態となる。主人公、スターアーサーはジャミルの野望を打ち砕くため、伝説の剣レイソードを求めて惑星メフィウスへと向かう。

登場人物

スターアーサーミルバック
主人公。

その他

  • PC-6001mkII対応版では、音声合成によるゲーム中の登場人物の台詞が再現される。

スタッフ

関連書籍

  • 「スターアーサー伝説」惑星メフィウスはこうして作られた(1984年6月、東京書籍

外部リンク