コンテンツにスキップ

常万全

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。NederlandsNederlands (会話 | 投稿記録) による 2012年5月22日 (火) 15:06個人設定で未設定ならUTC)時点の版であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

常 万全
生誕 1949年11月
河南省南陽市
所属組織 中国人民解放軍陸軍
軍歴 1968 -
最終階級 陸軍大将
指揮 総装備部長
瀋陽軍区司令員
第47集団軍軍長
テンプレートを表示
常万全
プロフィール
出生: 1949年1月
出身地: 中華民国の旗 中華民国河南省南陽市
職業: 軍人
各種表記
繁体字 常萬全
簡体字 常万全
拼音 Cháng Wànquán
和名表記: じょう まんぜん
発音転記: チャン ワンチュエン
テンプレートを表示

常万全(じょう まんぜん、チャン ワンチュエン)は中華人民共和国の軍人。中国人民解放軍上将、軍総装備部長。

略歴

1968年3月、中国人民解放軍に入隊、1968年11月、中国共産党に入党。1968年2月から陸軍戦士、班長。1969年11月から小隊長。1970年7月から第47軍師団司令部作訓科参謀。1974年3月から第47軍司令部作訓処参謀。1978年2月から蘭州軍区司令部作戦部二科参謀。1978年9月から蘭州軍区司令部弁公室秘書科秘書。1980年2月から第47軍司令部作訓処副処長。1981年3月から第47軍司令部作訓処処長。1983年5月から第47軍第140師団参謀長。1985年9月から第140師団副師団長。1985年9月から1987年7月まで陝西渭南師範専科学校で学ぶ。1990年9月から蘭州軍区司令部作戦部部長。1992年2月から第21軍第61師団長。1994年11月から第47集団軍参謀長。

1994年3月から1995年1月まで国防大学基本系で学ぶ。1997年、少将。1998年6月から国防大学戦役教研室主任。2000年10月から第47集団軍軍長。2002年1月から蘭州軍区参謀長。2003年、中将。2003年12月、北京軍区参謀長に任命。2004年12月、瀋陽軍区司令員に任命。2007年9月、総装備部長に任命。2007年10月、中国共産党第十七期中央委員会第一回全体総会において、中国共産党中央軍事委員会委員に選出される。上将昇進。

中共第十六期、第十七期中央委員。


軍職
先代
陳炳徳
中国人民解放軍の旗 総装備部部長
第6代:2007 -
次代
(現職)
先代
銭国梁
中国人民解放軍陸軍の旗 瀋陽軍区司令員
第10代:2004年12月 - 2007年9月
次代
張又侠