コンテンツにスキップ

大沢内駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Kone (会話 | 投稿記録) による 2012年2月9日 (木) 02:18個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (Category:1930年開業の鉄道駅を追加 (HotCat使用))であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

大沢内駅
駅舎
おおざわない
Ozawanai
川倉 (1.7 km)
(1.3 km) 深郷田
所在地 青森県北津軽郡中泊町
北緯40度56分23.82秒 東経140度26分14.72秒 / 北緯40.9399500度 東経140.4374222度 / 40.9399500; 140.4374222座標: 北緯40度56分23.82秒 東経140度26分14.72秒 / 北緯40.9399500度 東経140.4374222度 / 40.9399500; 140.4374222
所属事業者 津軽鉄道
所属路線 津軽鉄道線
キロ程 17.7 km(津軽五所川原起点)
駅構造 地上駅
ホーム 1面1線
開業年月日 1930年昭和5年)10月4日
テンプレートを表示

大沢内駅(おおざわないえき)は青森県北津軽郡中泊町にある津軽鉄道線

構造

  • 現在は1面1線の元交換駅
  • 有人時代の駅舎が残されており、窓口跡が塞がれている。
  • 冬季は石炭ストーブが使用されている。
  • 大沢内地区の駅だが近隣の武田地区の住民にも利用される。

歴史

  • 1930年(昭和5年)
  • 1956年(昭和31年)5月11日 - 出改札業務委託化。
  • 1967年(昭和42年) - 駅舎新築。
  • 19xx年(昭和xx年) - 交換設備廃止、無人化。
  • 2007年(平成19年)10月25日 - 橋の老朽化に伴う補修工事により同年11月30日まで列車は当駅止まりとなり、当駅~津軽中里駅間は全面バス代行となる。

周辺

  • 大沢内ため池があり、近年の整備により沸き壷までの散策路が設置された。

隣の駅

津軽鉄道
津軽鉄道線
川倉駅 - 大沢内駅 - 深郷田駅