回避

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。2400:4153:3161:1200:4114:539a:f5d6:fd92 (会話) による 2022年4月16日 (土) 10:59個人設定で未設定ならUTC)時点の版であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

回避(かいひ)とは、一般には何らかの義務トラブル障害を避けることを言う。

日本の司法における回避

裁判官

裁判官の場合、自己について除斥事由又は忌避事由が存在すると考える者が、自らその手続に関する職務執行を避けることをいう。

刑事訴訟における回避
刑事訴訟規則13条1項は、裁判官が忌避事由があると考えるときは、回避しなければならないと規定する。
民事訴訟における回避
民事訴訟規則12条は、裁判官は、除斥事由又は忌避事由がある場合には、監督権を有する裁判所の許可を得て、回避することができる旨規定する。
裁判官以外の回避
裁判所書記官 - 裁判官の規定を準用(刑事訴訟規則15条1項、民事訴訟規則13条)

警察官

警察官は、被疑者、被害者その他事件の関係者と親族その他特別の関係にあるため、その捜査について疑念をいだかれるおそれのあるときは、上司の許可を得て、その捜査を回避しなければならない(犯罪捜査規範14条)。

関連項目