コンテンツにスキップ

上甲状腺動脈胸鎖乳突筋枝

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。KMT (会話 | 投稿記録) による 2011年4月29日 (金) 05:19個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (Category:頭頸部の動脈)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

動脈: 上甲状腺動脈胸鎖乳突筋枝
英語 Sternocleidomastoid branch of superior thyroid artery
ラテン語 ramus sternocleidomastoideus arteriae thyroideae superioris
グレイの解剖学 書籍中の説明(英語)
テンプレートを表示

上甲状腺動脈胸鎖乳突筋枝(じょうこうじょうせんどうみゃくきょうさにゅうとつきんし)は頭頸部動脈の一つ。上甲状腺動脈より分岐後、下向きに走行し、胸鎖乳突筋およびその周囲の筋肉、外皮に栄養を供給する。外頸動脈より別れることもある。

関連項目