コンテンツにスキップ

ロッキー・マルシアノ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。RxyBot (会話 | 投稿記録) による 2012年2月24日 (金) 09:07個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (ロボットによる: 保護テンプレート除去)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

ロッキー・マルシアノ
基本情報
本名 ロッコ・フランシス・マルケジャーノ
通称 ブロックトンの高性能爆弾
The Brockton Blockbuster
階級 ヘビー級
国籍 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
誕生日 (1923-09-01) 1923年9月1日
出身地 アメリカ合衆国マサチューセッツ州
ブロックトン
死没日 (1969-08-31) 1969年8月31日(45歳没)
死没地 アメリカ合衆国アイオワ州
ジャスパー郡、ニュートン
スタイル オーソドックス
プロボクシング戦績
総試合数 49
勝ち 49
KO勝ち 43
敗け 0
テンプレートを表示

ロッキー・マルシアノRocky Marciano1923年9月1日 - 1969年8月31日)は、アメリカ合衆国プロボクサーマサチューセッツ州ブロックトン出身。本名はロッコ・フランシス・マルケジャーノイタリア系アメリカ人

ボクシング世界ヘビー級王者史上、唯一全勝無敗のまま引退した第19代世界ヘビー級王者。全階級通じて引き分け無しの無敗のまま引退した世界王者はスベン・オットケ(2004年引退)が出現するまでマルシアノただ一人であった。映画『ロッキー』の名前の由来にもなっているとされているが、真相は不明。

「ブロックトンの高性能爆弾」の異名を持ち、身長180.3cm・体重83kgと現代では一階級下のクルーザー級の体格ながら、無類のタフネスと破壊的な強打で並みいる強豪を次々とマットに沈めていった。

来歴

当初はプロ野球選手を目指していたが挫折。3年間の兵役中にボクシングと出会い、1947年3月にプロデビューし、3回KO勝ちを収めた。

マルシアノの出世試合は1951年10月に行われた、元世界王者ジョー・ルイスとの試合である。ジョー・ルイスは37歳になっているとはいえ、世界王座を25度も防衛した国民的英雄であった。しかし、マルシアノはこの英雄を8回にリング外に叩き出すノックダウンを奪い試合を終わらせた。

そして1952年9月23日、いよいよ世界王座に挑戦する時がやってきた。当時の世界王者ジョー・ウォルコットに挑戦したマルシアノは初回に強烈なダウンを奪われる大苦戦を強いられることになる。12回まで圧倒的に不利なラウンドが続いたが、13回にドラマが訪れる。高性能爆弾とも形容されたマルシアノの強烈な右フックがチャンピオンの顔面を直撃すると、チャンピオンは前のめりに崩れ、そのままカウントアウトされた。チャンピオンの首がねじ切れんばかりの、この超破壊的な右フックは「スージーQ」と名付けられた。

以降1年に2試合のペースで防衛戦をこなしたが、1955年9月アーチー・ムーアと6度目の防衛戦に9回KO勝ちしたのを最後に「もう戦う相手はいない」という名台詞を残し1956年4月に引退した。

1969年8月31日アイオワ州において搭乗していたセスナ機の墜落事故により死去。46歳の誕生日を迎える前日の出来事であった。

戦績

  • プロボクシング: 49戦49勝(43KO)無敗

獲得タイトル

  • 第12代NBA世界ヘビー級

関連項目

外部リンク

前王者
ジャーシー・ジョー・ウォルコット
第12代NBA世界ヘビー級王者

1952年9月23日 - 1956年11月30日

次王者
フロイド・パターソン