コンテンツにスキップ

モノクローム・セット

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。220.147.145.124 (会話) による 2011年12月25日 (日) 07:43個人設定で未設定ならUTC)時点の版であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

モノクローム・セット(The Monochrome set) は、イギリス音楽バンドである。

70年代後半のパンク・ロック・ムーブメント真っ盛りのロンドンのインディーズレーベル、ラフ・トレードの第一弾レコードとしてデビューしたグループであり、後に数多くのグループに影響を与えることとなった。サイケデリック・ロックエスニック(リーダーのビド(Bid)はインドとアメリカのハーフ)等様々な要素を吸収し聴く者を癖にさせる不思議なサウンドを展開している。

アンディー・ウォーホルは彼等のサウンドについて、「ベンチャーズヴェルヴェット・アンダーグラウンドを足して2で割った様」だと評した。 また、Monochrome setとは白黒テレビを意味している。

歴史

結成は1978年であり、紆余曲折を経て1979年に以下のメンバーに至った。 B-サイズ(後のアダム&ジ・アンツ)に在籍していたビド(vo)(Bid)、レスター・スクェア(g)(Lester Square)、アンディー・ウォーレン(b)(Andy Warren)の3人と、元アート・アタックスのJ.D.ヘイニー(ds)(J.D.Haney)、トニー・ポッツ(Film)(Tony Potts)が初期(最盛期)の主なメンバーである。 レーベルはラフ・トレード、ヴァージン・レコード傘下のディン・ディスク(Din Disc)、プレ(Pre)、チェリー・レッドブランコ・イ・ネグロと転々とした。レスターとJ.D.ヘイニーはグループを離れジェイムス・フォスター(g)(James Foster)とニコラス・ヴェロソフスキ(ds)(Nicholas Welowski)が加わったが1985年に解散することとなった。 解散後ビドはソロ活動を行いラジ・カルテットと名乗りシングルもリリースした。 レスターはJesus Couldn't Drumのアルバム"Good Monornin' Lester Square"に参加したり、インビジブル (The Invisible) を結成した。 メンバーだった数名はWould be goodsのデビュー・アルバムのバックでも参加した。 1990年に再結成し、初来日(1990年7月)も果たした。 その後も、再度来日した。(丁度、節分の時期であったことから、麦わら帽子をかぶったレスターが「鬼は~外」と言いながらステージで豆まきを始めたりもした(川崎チッタにて))

代表作

シングル

  • Alphaville (1979年) Rough Trade (アメリカ版のシングルはI.R.S.よりリリースされジャケットが異なっている-バーコードが鉄格子のようにデフォルメされ、向こう側に人が居る)
  • Eine Symphonie Des Grauens (1979年) Rough Trade
  • The Monochorome Set (1979年) Rough Trade アルバムの同曲はAdam&The Antsバリのドコドコとしたサウンドになっている。
  • He's Frank (Slight Return) (1980年) Rough Trade
  • Strange Boutique (1980年) Din Disc
  • 405 Lines (1980年) Din Disc
  • Apocalypso (1980年) Din Disc
  • Ten Don't for honeymooners (1981年) Pre
  • The mating game (1982年) Cherry Red
  • Cast a long shadow (1982年) Cherry Red
  • Jet set Junta (1983年) Cherry Red
  • Jacob's ladder (1985年) Blanco y negro (7インチ、12インチ)
  • Wallflower (1985年) Blanco y negro (7インチ、12インチ)

(解散)

アルバム

  • Strange Boutique (1980年) Din Disc
  • Love Zombies (1980年) Din Disc
  • Eligible bachelors (1982年) Cherry Red (日本版(邦題:カラフル・モノトーン)はジャケット・デザインが異なる)
  • Volume, Contrast, Brilliance... (1983年) Cherry Red
  • Lost Weekend (1985年) Blanco y negro

(解散)

  • Fin! (1986年) Cherry Red (ライブ・アルバム)
  • Westminster Affair (1988年) Cherry Red

(再結成)

  • Dante's Casino (1990年) Vinyl Japan
  • Jack (1990年) Honeymoon
  • What A Whopper (1991年) Cherry Red
  • The Good Life (1992年) Cherry Red (中身はFin!と同一)
  • Colour Transmission (1993年) Din Disc (アルバムStrange BputiqueとLove Zombiesが1CDに)
  • Charade (1993年) Cherry Red
  • Misere (1994年) Cherry Red
  • Black & White Minstrels (1995年) Cherry Red (デビュー前の初期の作品を含むコンピ)
  • Tomorrow Will Be Too Long (1995年) Din Disc (Colour Transmissionのジャケ違い)
  • Trinity Road (1995年) Cherry Red