コンテンツにスキップ

マダケ属

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。SilvonenBot (会話 | 投稿記録) による 2012年1月1日 (日) 05:52個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (r2.5.4) (ロボットによる 追加: kk:Жолжелкен)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

マダケ属
モウソウチク
分類
: 植物界 Plantae
: 被子植物門 Magnoliophyta
: 単子葉植物綱 Magnoliophyta
: イネ目 Poales
: イネ科 Poaceae
亜科 : タケ亜科 Bambusoideae
: マダケ属 Phyllostachys
Siebold et Zuccarini

マダケ属(マダケぞく)(真竹属)(学名Phyllostachys)はの一つ。華中地方原産と考えられているが、現在は温帯亜熱帯地域の世界各地でみられる。

茎の隅々まで見られる節により隔てられた各部分は節間と呼ばれる。この構造を見ることが変種を見分ける最も簡単な方法である。

約75200変種あり、最大の変種は30mにまで伸びる。大型種の多くは建材や家具の材料として利用される。