ホノルル大学

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。240b:c020:4d1:f33b:c42b:9745:d141:5181 (会話) による 2021年12月27日 (月) 10:25個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (深見東州氏を付加えました。)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

ホノルル大学(ホノルルだいがく、Honolulu University of the Arts, Sciences, and Humanities)は、米国ハワイ州に本部がある非認定の通信制大学である(ディプロマミルと指摘されている)。旧名ゴールデンステート大学 (Golden State University) 。

ハワイ州大学認可証[1]を掲載しており、これはハワイ州商務省商業登記局(経済産業省相当)に「Honolulu University of the Arts, Sciences, and Humanities」として商標登録したものである。

現在大学はRegional Accrediting Agencies WASC(西部大学学校協会地域)認定エージェンシー。米の民間教育認定機関に加盟申請中。

ハワイ州政府の告知によると、ワイオミング州に本部がある。現在の総長はArthur O. Yamada, Ph.D.[2]

著名な学位取得者

脚注

  1. ^ http://www.hujapan.com/image/np_1b.gif
  2. ^ http://www.honolulu-university.edu/presdent.htm
  3. ^ 名越二荒之助1987年初版『世界に生きる日本の心』の1994年第5刷の後書

関連項目

外部リンク