コンテンツにスキップ

ペンシルベニア級装甲巡洋艦

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Rubinbot (会話 | 投稿記録) による 2011年2月16日 (水) 16:17個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (r2.5.4) (ロボットによる 追加: ru:Броненосные крейсера типа «Пенсильвания»)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

ペンシルベニア級装甲巡洋艦
艦級概観
艦種 装甲巡洋艦
艦名 州名
前級 ブルックリン
次級 テネシー級装甲巡洋艦
性能諸元
排水量 常備:13,680トン
全長 504 ft(153.6 m)
全幅 69 ft 7 in(21.2 m)
吃水 26 ft 6 in(7.3 m)
機関 バブコック・アンド・ウィルコックス式石炭専焼水管缶16基(ペンシルベニアとコロラドのみニクローズ式石炭専焼水管缶32基)
+直立型3段膨張式3気筒レシプロ機関2基2軸推進
最大出力 23,000hp
最大速力 22ノット
航続距離 -/-海里
燃料 石炭:900~2,075トン
乗員 830~928名(士官+兵員)
兵装 20.3cm(40口径)連装砲2基4門
15.2cm(50口径)単装砲14基14門
7.6cm(50口径)単装砲18基18門
3ポンド砲12門
1ポンド砲2門
45cm水中魚雷発射管2門
装甲 舷側:152mm
甲板:38mm(水平面)、102mm(傾斜部)
主砲:165mm(前盾)
司令塔:229mm

ペンシルベニア級装甲巡洋艦 (Pennsylvania class armored cruisers) は、アメリカ海軍が建造した装甲巡洋艦の艦級。1901年から1908年にかけて6隻が建造された。本級は全艦が第一次世界大戦に参加し、カリフォルニアがサンディエゴへ改名後戦没したのを除いて、残りの5隻はロンドン海軍軍縮条約に従い1930年から31年にかけて廃棄された。

同型艦

関連項目

参考図書

  • 「世界の艦船増刊第36集 アメリカ巡洋艦史」(海人社)

外部リンク