コンテンツにスキップ

ベスト・オブ・EL&P

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。襤褸之介 (会話 | 投稿記録) による 2012年1月16日 (月) 18:01個人設定で未設定ならUTC)時点の版であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

ザ・ベスト・オブ・ELP
エマーソン・レイク&パーマーコンピレーション・アルバム
リリース
録音 -
ジャンル プログレッシブ・ロック
時間
レーベル マンティコア
プロデュース -
専門評論家によるレビュー
  • All Music Guide link
エマーソン・レイク&パーマー アルバム 年表
イン・コンサート
(1979)
ベスト・オブ・EL&P
(1980)
ブラック・ムーン
(1992)
テンプレートを表示

ベスト・オブ・EL&P (THE BEST OF EMERSON,LAKE AND PALMER) は、エマーソン・レイク・アンド・パーマーアルバム。尚、便宜上、次回作はブラック・ムーンになっているが、途中で「エマーソン・レイク・アンド・パウエル」と「3(スリー)」というバンドが存在し、それぞれアルバムを発表している。

収録曲

  1. ホウダウン
  2. ラッキーマン
  3. 悪の経典♯9 第一印象 パート2
  4. 聖地エルサレム
  5. ピーター・ガン
  6. 庶民のファンファーレ(シングル・バージョン)
  7. スティル…ユー・ターン・ミー・オン
  8. 孤独なタイガー
  9. トリロジー

内容

ELPのベスト盤は複数発売されているが、公式な形でのベスト盤は本作が初めてである。日本の浮世絵をジャケットに使用した事でも有名なアルバム。

人気グループのベスト盤となれば相当の売り上げがあるのが通例だが、本作はアメリカでの最高順位が108位と、ベスト100にも入らなかった。

特徴として挙げられる点は「庶民のファンファーレ」のシングル・バージョンが収録されている事。ただし特別な編集がなされている訳では無く、アルバム「ELP四部作」に収録されたロング・バージョンの後ろ2/3をフェード・アウトし、さらに途中をカットしたものである。

また「悪の経典♯9 第一印象 パート2」とは新作や別テイクでは無く、元々収録されていた「恐怖の頭脳改革」のLPレコード盤が、収録可能時間の関係から、A面の終わりに約8分間、B面冒頭に約4分強収録されるという形になっていた為、そのB面冒頭部の方をパート2と呼称していた。本作にはそのB面冒頭部が収録されている。

再発売盤

1994年、アトランティックレーベルから販売権利を引き継いだRhinoから、ボーナストラック5曲を追加して再発売された。 ジャケットデザインも一新され、浮世絵イラストが廃されてバンドの統一ロゴマークを配置したものになった。

再発盤収録曲

  1. フロム・ザ・ビギニング
  2. 聖地エルサレム
  3. スティル…ユー・ターン・ミー・オン
  4. 庶民のファファーレ(シングル・ヴァージョン)
  5. ナイフ・エッジ
  6. タルカス
  7. 悪の教典 9~第1印象パート2
  8. セ・ラ・ヴィ
  9. ホウダウン
  10. トリロジー
  11. ホンキー・トンク・トレイン・ブルース
  12. ブラック・ムーン(シングル・ヴァージョン)
  13. ラッキー・マン
  14. 夢みるクリスマス(オリジナル・シングル・ヴァージョン)