コンテンツにスキップ

フォルティスグループ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Tribot (会話 | 投稿記録) による 2012年3月7日 (水) 00:46個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (bot: WP:BOTREQ#電話番号・FAX番号の削除依頼 oldid=41478493 Wikipedia:井戸端/subj/電話番号・FAX番号記載について)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

フォルティス・フィナンシャル・グループ
Fortis Financial Groep NVSA/NV
種類 株式会社
市場情報 EuronextFORA
EuronextFORB
LuxSE:FOR
略称 フォルティス
本社所在地 ベルギーの旗 ベルギー
オランダの旗 オランダ
ブリュッセル
ユトレヒト
設立 1990年
業種 金融業
事業内容 保険業
銀行業
代表者 フィリップ・ディレク(CEO)
資本金 約14億ユーロ
売上高 約169億07百万ユーロ(2007年)
総資産 約4,125億ユーロ(2007年)
従業員数 約84,634人(2007年)
外部リンク www.fortis.com
テンプレートを表示

フォルティス・フィナンシャル・グループ(Fortis Financial Groep)はかつて存在したベルギーオランダ系総合金融機関。

リーマン・ショック以降の世界金融危機により経営破綻が危ぶまれたことから、買収したABNアムロ銀行のオランダ部門とともにベネルクス三国政府が国有化するとともに、ベルギー、ルクセンブルク、アセットマネジメント部門はBNPパリバに売却された[1]。その後、残された保険部門などはFortis Holdingとなった。2010年4月にFortis Holdingはアジアスに改称し保険部門が切り離され、Fortisの商標はBNPパリバに移った[2]。そして、2010年7月にはFortisのオランダ部門とABNアムロ銀行が合併し、ABNアムロ銀行となりフォルティスグループは解消した[3]ユーロネクスト・ブリュッセルに上場していたが、その地位はアジアスが継承している。

概要

フォルティス銀行

1990年にオランダの保険会社AMEV社と、同じくVSBグループ社が合併して設立。欧州を代表する金融グループであり、従業員は全体で80000人以上を擁し2007年度の銀行売り上げでINGグループに次ぐ第2位にランクインされている。

RSCアンデルレヒトフェイエノールトのメインスポンサーでおなじみ。

世界金融危機の影響

2008年10月5日ベルギーとルクセンブルクの事業について、株式交換によりBNPパリバが買収することとなった。

2008年10月14日、オランダ政府は銀行部門と保険部門を約168億ユーロで買収。共同で買収したABNアムロの資産も含まれており、これでフォルティス・オランダ事業は国有化されることとなった。

主要部門

  • フォルティス銀行ベルギー(Fortis Bank Bel)→BNPパリバが買収
  • フォルティス銀行ルクセンブルク(Fortis Bank Lux)→BNPパリバが買収
  • フォルティス銀行オランダ(Fortis Bank Hol)→ABNアムロと合併
  • フィマゲン
  • フォルティス・インベストメンツ
  • フォルティス・アセットマネジメント→BNPパリバが買収し、BNP Paribas Fortisとなっている

脚注

  1. ^ “Deal agreed for Euro bank Fortis”. BBC News Online. (2008年9月29日). http://news.bbc.co.uk/1/hi/7641132.stm 2010年5月9日閲覧。 
  2. ^ Blenkinsop, Philip (2010年3月10日). “Fortis returns to profit in 2009, unveils new name”. ロイター. http://www.reuters.com/article/idUSLDE6280RH20100310 2010年3月27日閲覧。 
  3. ^ About ABN AMRO”. ABN AMRO. 2010年10月29日閲覧。

外部リンク