コンテンツにスキップ

バターン半島

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。MerlIwBot (会話 | 投稿記録) による 2012年5月30日 (水) 04:15個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (ロボットによる 追加: zh:巴丹半岛)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

ランドサット画像。中央の黒い部分がマニラ湾、左上から伸びる緑色の部分がバターン半島である。

座標: 北緯14度35分 東経120度28分 / 北緯14.583度 東経120.467度 / 14.583; 120.467 バターン半島(バターン[1]はんとう、英語: Bataan Peninsula)は、フィリピンルソン島中西部にある半島。南へ延びた半島であり、西の南シナ海から東のマニラ湾を区切る形となる。首都マニラからはマニラ湾を挟んだ対岸にあたる。半島の北西にはスービック湾がある。

この半島全体がバターン州という1つの行政区になっている。面積は1,373km²、人口は557,669人(2000年)、州都は東岸のバランガ(Balanga)である。南にコレヒドール島があり、島の北側がノース海峡、南側がサウス海峡となっている。

脚註

  1. ^ 日本では「バターン」で定着してしまっているが、Bataにanが付いてBataanという語ができており、「バタアン」の方が原語に忠実な発音。

関連項目