コンテンツにスキップ

ニルス・オーラヴ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Chueco23456 (会話 | 投稿記録) による 2012年2月24日 (金) 18:52個人設定で未設定ならUTC)時点の版であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

ニルス・オーラヴ大佐。写真は二世。

ニルス・オーラヴ(Colonel-in-Chief Sir Nils Olav)は、イギリススコットランドエジンバラ動物園にいるキングペンギン。ノルウェー陸軍近衛部隊のマスコットであり、2008年時点でノルウェーの騎士号名誉連隊長の身分を持つ。

概要

1961年にエジンバラで軍楽隊の祭典が開かれ、そこにノルウェー陸軍近衛部隊も参加していた。その際、Nils Egelien中尉は動物園でペンギンに興味を持ち、1972年に部隊が再訪した際にキングペンギンを部隊のマスコットにすることを働きかけた。これが認められ、当時のノルウェー国王オーラヴ5世にちなんで、キングペンギンにニルス・オーラヴとの名前が与えられ、上等兵の階級で部隊のマスコットとなった。その後、部隊が祭典のためにエジンバラを再訪するたび、ニルス・オーラヴは昇進していき、1982年に伍長、1987年には軍曹となった。軍曹に昇進してまもなく、ニルスは死亡したが、引き続きニルス・オーラヴ2世が指名され、マスコットは継続された。

2005年8月18日にニルスは名誉連隊長に任命され、エジンバラ動物園に銅像が設置された。2008年8月15日にはハーラル5世より騎士号が授けられた。

関連項目

外部リンク